PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム構造・建材 >室内扉と床材のコーディネートプラン

イエマガ×DAIKEN(大建工業株式会社)
室内扉と床材のコーディネートプラン

機能から選ぶ扉・床材

これまでイエマガでは、家づくりの経験者である「イエマガサポーター」の方々にご自宅の内装建材についていくつかアンケートを行い公開してきました。また、記事についての読者の皆さんから感想文をたくさんいただいております。

ここでは、アンケートと感想文の中で多かったご意見…「使ってよかった」、「気になっている建材」について…DAIKEN(大建工業株式会社)の製品を例にご紹介したいと思います。カラー、素材のバリエーション豊富な建材から選ぶのに困った時は、欲しい機能を基に選んでみてはいかがでしょうか。・ゆっくりと閉まる扉
・大空間をおしゃれに間仕切り
・傷つきにくい銘木の床材
・愛犬の健康を考えた床材


ゆっくりと閉まる扉
『子供がバタンとドアを閉める音が、家中に響いて気になるのでリビングは静かに閉まる扉にしました』30代・女性

『ソフトクローズ・ドアが、どんなものか気になっています』40代・女性

小さなお子様や高齢者の方にとって安全というだけでなく、生活音対策としての要望が増えてきています。帰宅、就寝と一人一人生活時間帯が異なる場合、寝ている人にとってドアの開け閉めの音は結構気になるもの。夜、できるだけ生活音が少なくなるよう、建材でも工夫ができます。

DAIKENの「開き戸ダンパー」は扉を勢いよく閉めるときに出る「バタン」という不快な音を抑えます。また、最後までゆっくりと閉まるので閉め忘れを防いでくれます。扉の閉まる音が気になる、子供たちがドアを開けっ放しにする…とお悩みの人にピッタリの機能ではないでしょうか。

ドアが閉まる約10cm手前でドア枠本体のアームがドア側の金具をキャッチし、ゆっくりとドアを引き込む業界初の新機構を採用。

閉じる寸前に枠側本体のアームがドア側の金具をキャッチ。
ゆっくりと引きこむ。
不快音も少なく、しっかりと閉まります。


大空間をおしゃれに間仕切り 『仕切りなどを上手に使った間取りにすると、いつまでも家族が
自然と集まる部屋になると思います』サポーター・kobaさん・女性

『できるだけ広いリビングをつくることが夢だったが、クーラーや暖房が大変と言われたので、間仕切を採用した。来客時に閉めたり、食事時は開けたりと便利で良かったと思う』40代・男性

既に一般的となっている「リビング・ダイニングルーム」。そして最近では対面式、アイランド式キッチンの人気の高まりにより、キッチンも含めて家族のパブリックスペースとして大空間を備えるプランが増えてきました。

大空間を求める理由としては、家族のつながりを強めたいということが一番に挙げられており、「家族みんながそれぞれしたいことができる空間」にしたいと多目的ホールのような使い方が人気を集めています。そしてこういった要望とともに間仕切のニーズも高まってきました。

上の写真のようにスタイリッシュな吊戸式の間仕切なら、床材にレールがないため、フラットになり、一部屋としてのイメージを失うことがありません。
最近、書斎をリビング、寝室のどちらに置くか悩んでいるというお便りも届きますが、寝室に置く場合は、空間を共有しつつ少し視界遮るもの、たとえば「格子間仕切」(写真左)を用いれば、完全に部屋を分割することなく、上手に仕切ることができます。またデザイン性の高いものだと、それだけでインテリアの高級感を出すアクセントにもなってくれるでしょう。


傷つきにくい銘木の床材
『無垢材を使いたかったが、傷がつきにくい材質、光沢感の生まれやすい材質を選んだ』サポーター・ぴよちゃんさん・男性

『床暖房を考えているので、熱伝導の良い床材が気になります。無垢材も気になるけど』30代・女性

最近では、床材に用いられる木の種類も豊富になり、室内の重要なインテリア要素のひとつとして関心が高まっています。建材の中でも特に床材に対する読者の方々の疑問・こだわりは強く、「毎日触れるものだから気持ちいものにしたい、でも汚れに強いものがいい」と悩まれているようです。 こんな悩みを解決してくれる製品例を一つここでご紹介します。

ベリ
ジャケツイバラ科の広葉樹。産地はアフリカで辺材は黄がかった白色で心材は褐色または明るい桃褐色。

ソフト・メープル
一般的にハードメープルに比べて柔らかく床材に不向きという欠点を、WPC加工によって解消。明るく爽やかな表情が特徴的。

DAIKENの「銘木床材」は12種類の樹種と豊富なカラーバリエーションから選ぶことができます。この床材は、銘木を使用していますが、傷のつきにくい特別な加工(WPC加工・下記参照)を施しているため耐傷性、耐汚染性に優れています。
また、みなさんが求める原木が持つ木目や質感はそのままに、うづくり加工など独自の技術によって無垢の天然木とは一味違った繊細さや肌ざわりを感じることができます。
床材を選ぶときのポイントとして、木目の色柄、艶の程度、質感などが挙げられますが、表面の加工は凹凸を感じるものから高級感ある鏡面仕上げまで、様々なバリエーションがあるので扉・壁・家具とのコーディネートの参考にされてはいかがでしょうか。

WPC加工とは…
WPC(Wood Plasatic Combination)とは、木材組織にプラスチックを注入、充填し、硬化させるDAIKEN独自の加工技術です。
天然木の持つ自然な美しさや風合いをいっそう際立たせながら、同時に優れた耐摩耗性・耐傷性・耐汚染性を実現しています。

愛犬の健康を考えた床材
『室内犬を飼っていますが、床材がすべりやすいと健康に良くないと本でみました。どんな床材が向いているのでしょうか』40代・男性
「滑りにくい」
「傷がつきにくい」
「変色しにくい」
DAIKENのホームページでは実際にこの床材の上を歩くワンちゃんの動画で、実際の動きを比べてみることができます。
また、「羽鳥湖高原レジーナの森」内の『いぬのきもち』がプロデュースした愛犬と泊まれるコテージ全室に「ワンラブフロア」が採用されています。

ここ数年、テレビや雑誌でフローリング床は、歩くと滑ることで犬がストレスを感じたり、足や腰に負担がかかるなど、犬の健康面・精神面について指摘されることが増えてきました。

そこで、以前から犬が歩くときに滑っていることが気になっていたという人に、ご紹介したい床材は「ワンラブフロア」です。
この床材は、家の中で愛犬が小走りになっても滑りにくくなるように、犬の滑り抵抗係数を調査し開発した「特殊防滑マットコート塗装」を表面に施しています。 また、傷や汚れが付きにくく、よだれや尿による変色がしにくいため、犬と家族、どちらにとってもうれしい機能を持っています。



PROMOTION
DAIKEN・大建工業株式会社のホームページはこちら DAIKENインテリアコーディネートのホームページはこちら

  ページ 2 / 2  
建材特集 トップ→

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



ページ公開日:2009年6月3日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----