
家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。
外構の弊や駐車場、花壇など自分でプランする方法をご紹介。>>
基本的なデザイン技術と庭づくりのポイントをガーデニングのプロに聞きました。>>
家のシンボルとなる木を植えませんか?人気のシンボルツリーとその特長を解説。>>

























|
|||||||||||||||||
「ジブリ映画に出てくるような外観にしたい」とお客様が持参されたジブリの時計からイメージを膨らませ、砂利敷きの庭から、温かみのあるナチュラルなエクステリアに大変身。実現したいイメージの具体例を持っていくのも、理想どおりのイメージに近付けるいい方法です。 |
|
![]() ![]() |
![]() |
| リフォーム前は砂利敷きで、地面が斜めになっており、雨の日は滑りやすくて危なかったそうです。 お店で一目惚れした石(クレモナストーン)で地面を固め、枕木を施したり、サークル状のアクセントを配置することで、もとのカーポートは残したまま、スッキリとしたモダンなカースペースに変身しました。 ![]() |
庭が狭く、大部分が車を駐めるスペースとなってしまうため、日中車がない時のカースペースを庭として使いたい、という要望がありました。 カースペースに芝生を敷く場合、車の下になる部分は根腐れを起こして枯れやすいので、休日も車を移動するなどして日に当ててあげるようにしましょう。
|
![]() 芝生の中に化粧砂利を入れ、遊び心も出しました。
|
![]() |
||
まず、現状の把握をしてみましょう。車は何台駐めたいか?車の大きさは?それに十分なスペースはある?などなど。また、機能性・見た目・予算など、何を重視するのか優先順位をつけることも大切です。 そして、どんなイメージにしたいのか考えておくことも大切です。どんなイメージにしたいかよくわからないという方は、雑誌やインターネットで気に入ったものをスクラップして、好きなものを集めてみると自分の好みが見えてきます。お気に入りのスクラップやイメージに近いものを持ってエクステリアやガーデニング専門店に行けば、打ち合わせもスムーズに進むでしょう。 狭いスペースでもあきらめないで、理想のカースペースを実現してくださいね。 |
||
![]() |
||||||||
|
イエマガで人気のキーワード 間取り:「間取り」のもくじ >> 太陽光発電:太陽光発電のある家 >> |
キッチン:わが家のキッチンプラン >> |
土地探し:土地探しの10のコツ >> 地盤改良:調査と口コミ >> 業者選び:業者との出会い >> 構造・建材:耐震ワンポイント講座 >> |
マンガ:おうち大好き >> お役立ち:家づくりノート >> |
|||||