PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホームエクステリア・庭 素敵なお庭をつくりましょう!

素敵なお庭をつくりましょう!
素敵なお庭をつくりましょう!
第52回 夏!リゾート気分!ハイビスカス!

丁畑仁美

兵庫県西宮市にあるガーデン工事から花の販売まで行う中野農園のガーデンショップ「Orange Berry(オレンジベリー)」の店長。

店内では植物の販売に、庭や玄関に飾るオリジナルの寄せ植えを作成。また、植え方、育て方などの相談に答える。人気のハンギングバスケットの講習会も園内にて開催

・エクステリアプランナー
・造園施工管理技師
・ハンギングバスケットマスター

HP http://orangeberry.netfacebook
http://www.facebook.com/
orangeberry8783

ハイビスカスの鉢花をいただいたのですが、花が咲かなくなってしまいました。 花を咲かせる育て方を教えて下さい。来年も花を咲かせることはできますか?

蝉の声が聞こえ始めると、いよいよ本格的な夏の到来です。花屋の店先には南国リゾートを思わせる、ハイビスカスの鮮やかで色とりどりの花が並びます。まさに夏を代表する熱帯花木といえるでしょう。

また、鉢花としての手軽さ、育てやすさも魅力です。 一鉢あるだけで、一気に華やかさもアップ。暑い夏でも次々に花を咲かせるハイビスカスに夏バテ気味の気分もアップ。元気も一緒に届けてくれそうです。

ハイビスカス
ハイビスカスの良い株の見分け方

ハイビスカスは花色や品種が多く、赤、白、黄、ピンク、オレンジなど幅があり、さらには絞りや覆輪のコントラストの美しい色合いの花などバラエティに富んでいます。最近では八重咲きの品種などさまざまな咲き方のハイビスカスが出回っています。

購入する時は、好みの色や花の形で選ぶのはもちろんですが、葉と葉の間(節間)が極端に短いものは避けるようにします。これは、矮化剤(※)が効き過ぎていて新芽が伸び出すまでに時間がかかり過ぎ、花がなかなか咲きません。

ハイビスカスは新しく伸びた茎に花が付きます。しっかりした新芽がよく伸びるように育て、次々と花を咲かせましょう。

(※) 矮化剤(わいかざい):植物成長ホルモンの一種で、節間を短くすることにより草丈を抑える効果がある。購入後1〜2年経つと効果が切れて急に枝が伸び出す。

様々な種類のハイビスカス

日当たりが大好きです。花を咲かせるためにも充分な日光が必要です。室内で観賞したい場合はできるだけ窓際の陽射しが届く場所を選んで置きましょう。

ただ、高温多湿の日本の真夏は夜温が下がらず、熱帯夜が続くとさすがのハイビスカスも夏バテ気味になります。花が小さくなったり、咲かなくなったりします。

真夏だけは木陰や風通しの良い場所に移動させましょう。多少軟弱にはなりますが、花は楽しめます。ちなみに、ハワイでは最高気温が30℃を超える7月〜9月でも夜温は20〜23℃です。 日本ではどちらかというと秋の方が花がよく咲きます。

枝葉がぐんぐん伸びる時期は根の生育も旺盛です。店頭で売っている開花株は根詰まりしていることが多く、保水力も落ちています。できれば一回り以上大きな鉢に新しい土を入れ、植え替えすると保水力もアップしますし、花付きも一層よくなります。

もともと水を好む植物なので、水切れさせるとしおれてしまいます。朝与えた水が乾いたら、夕方にもう一度たっぷり与えましょう。蕾に水をかけないよう、根元の土と葉の裏側を洗うように水をかけるとハダニの発生を防げます。

肥料も大好きです。肥料切れを起こすと生育が鈍り、花が止まります。緩効性の置き肥を月に一度施すか、液体肥料を1週間〜10日に一度与えましょう。 アブラムシも発生しやすいので、月に一度オルトラン粒剤を株元に大さじ1杯程度撒いておくと安心です。

植え替えて保水力アップ
ハイビスカスの秋からのお手入れ

9月中旬以降になると、暑さも和らいでくるので、再び日当たりの良い場所へ移動させましょう。真夏と違って気温の低下とともに乾き方も遅くなりますが、葉がしおれたりしないように、鉢土の乾き方をよく観察して水切れをおこさないよう注意しましょう。

9月、10月は真夏よりも元気に成長します。花も次々咲かせますので、肥料を切らさないようにしてください。

10月も下旬になって肌寒くなってきたら、室内の日のよく当る場所へ移動します。自生地は熱帯アジア。日本の寒い冬はそのまま戸外では越すことができません。夏の間に大きく成長した株は、下から葉を2、3枚残して切戻してから室内へ取り込みましょう。

11月中旬から2月いっぱいは乾かし気味にすることが冬越し成功の秘けつです。 3月、厳しい寒さが緩んだら通常の水やりを始めます。4月の中旬頃から屋外の日当たりで育てましょう。

次々に花を咲かせるハイビスカス

ハイビスカスの花は一日花。開いたその日にしぼんでしまいます。その代わり次々に咲い てくれるので、基本を守ってさえいれば毎日楽しませてくれます。

日光と水と肥料、この3つで誰でも簡単に育てられる、言ってみれば初心者向けの鉢花で す。今まで植物を上手く育てられなかったという方や、男性にもお勧めしたいハイビスカ ス。今年の夏はお気に入りを見つけて育ててみてはいかがですか?

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2017年7月21日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----