PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホームエクステリア・庭 素敵なお庭をつくりましょう!> 第7回 庭にビオトープをつくる

庭にビオトープをつくる

庭に小さな池を作ろう思うのですが、DIYで手軽にできる方法があれば教えてください。


ビオトープのある庭

ビオトープと言う言葉をしばしば耳にするようになってどれくらいでしょう。庭に池を作ってみると、いつの間にか小さなアマガエルがやってきたり、水面にアメンボを発見したり、野鳥が水浴びをしに訪れたり、というように水辺のビオトープが身近にあることで、私たちも自然と共生していることを改めて感じさせてくれます。

丁畑仁美

兵庫県西宮市にあるガーデン工事から花の販売まで行う中野農園のガーデンショップ「Orange Berry(オレンジベリー)」の店長。店内では植物の販売に、庭や玄関に飾るオリジナルの寄せ植えを作成。また、植え方、育て方などの相談に答える。人気のハンギングバスケットの講習会も園内にて開催中

・エクステリアプランナー
・造園施工管理技師
・ハンギングバスケットマスター

HP http://orangeberry.net
facebook
http://www.facebook.com/orangeberry8783

作り方は3通り

自然形の池を作るには3通りの方法があります。ひとつは好きな形に穴を掘り、防水・遮水シートを利用して作る方法。2つ目はコンクリート、モルタルを使用する方法。もうひとつは【成型池】という地中埋め込み用の樹脂でできた既製品の池を利用して作る方法です。

池を作る際、水を溜めるというのは案外難しいものです。地面を掘った時に出てくる木の根や石、瓦礫などの尖ったもので遮水シートを破損したり、水生植物の根が張ってシートを突き破ったり、凍結・劣化など、作業中だけでなく将来的にも漏水させないことが重要になってきます。
一度水を溜めてしまうと補修はとても難しい作業になります。せっかくの池作りです、失敗はしたくないですよね。

そこで私がお勧めしたいのは3つ目の【成型池を利用する池作り】の方法です。成型池に合わせて穴を掘って埋めるだけなので、とても簡単です。
成型池はホームセンターやネット販売などで購入することができます。さまざまな形や容量などがありますのでお庭に合った商品を選ぶことができます。幾つかの成型池を組み合わせて流れや滝を作ることもできるので、見ているだけで構想が膨らんで楽しくなります。

成型池の設置場所・サイズ・形を決める

商品を選ぶ前にまず、池の設置場所を決めましょう。
ポイントとしては、適度に陽が当たるけれど一日中陽が当たる場所は避けたいということです。日光は水生植物の成長を促し、魚の動きも活発にします。
でも、真夏の水温上昇や藻の発生を考えると終日の日当たりは池のコンディションを悪くします。午前中だけ日当たりという場所や、木漏れ日が届く常緑樹の木陰などがお勧めです。落葉樹の下は避けたほうが良いでしょう。
場所が決まると形や大きさなども自ずと決まってくると思います。

成型池の作り方

商品が届いたら池作り開始です。まずは穴掘りです。池作りで最もたいへんな作業です。腰を痛めないように気を付けて頑張ってください。
設置する場所に成型池を仮置きし、輪郭に合わせて地面にアウトラインを引きます。

アウトラインに沿って尖った瓦礫などを取り除きながら掘っていきます。ある程度掘ったところで成型池を置き、成型池の底の部分を型取りし調整しながら掘っていきます。
残土をあまり出したくない場合は成型池を完全に埋め込まずに、池の縁を地面より少し盛り上げ気味にすると良いと思います。
また、土が柔らかい場合、水の重みで沈んでしまうのでこの場合も浅めにします。

掘った穴に成型池を入れ、水平器を使って傾きがないように設置します。
成型池に1/3程水を入れ固定します。
掘った穴と成型池の隙間に土を入れていきます。この時に土と一緒に隙間に水をすこしずつ流し込みながら埋めると窪みの部分まで土がよく入ります。
成型池が水平を保っているか、作業途中で何度かチェックしましょう。

成型池が周りの環境と溶け込むように石や砂などで境界部分を装飾していきます。水辺の植物を所々に植えると更に自然な感じになります。
メダカやエビなどを池に放す場合は、ゴロタ石を池の底に空間を作るように重ねて並べると、動物から身を隠す隙間ができて良いと思います。

いつも澄んだ美しい水と水質を維持する為には適切な循環システムと浄化システムを取り入れることが不可欠です。ポンプと浄化フィルターの設置をお勧めします。

いよいよ水張りです。水は水道水で大丈夫です。魚などの生き物は水を張ってから一週間以上経ってから放すようにしましょう。
成型池には段差(棚)が設けてありますので、水生植物も植えて楽しみたいですね(水生植物一覧を参考にして下さい)。

また、水辺にガーデンライトを備えると、昼間とはまた違ったお庭の雰囲気を楽しむことができます。
夕闇にガーデンライトが水面のゆらぎを写し出すと、お庭はとっておきの癒し空間となることでしょう。

石と植栽と照明でデザインされた池。お庭に水辺ができて猫も大喜び。自然系の池をつくる方法色々なサイズの成形池「成型池」を使った池の作り方お勧めの水生植物ヒメガマ/ホテイソウ水生植物を組み合わせて、池の周りを彩りましょう。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2013年10月23日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----