Promotion Home資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム資金計画 家を建てる費用のそこが知りたい!

資金計画口コミ イエマガサポーター発

家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。


家づくりの資金どうする?

資金づくり関する後悔・反省したこと。>>

マイホーム購入時の
意外な出費

建築費用以外の必要な諸経費。意外にかかった!というものは? >>

地盤調査と改良の費用

地盤調査と、軟弱な地盤の時に行う改良の内容と費用を公開。>>

全口コミリストはこちら

見積もり白書

ナマの見積もりと間取りが見られる連載はこちら。>>

連載・読み物おうち拝見!マイホームへようこそこんな家に住みたい。いろんな設備や特別仕様をご紹介。こだわりの設備を選ぶなら北欧スウェーデン、かわいい家の作り方イタリアから、おしゃれな街の暮らし方タイル探訪片付く収納計画北欧スウェーデン、かわいい家の作り方家づくりの理想と現実外構の手本とDIYヨーロッパで暮らしながら旅をして家づくり日々勉強失敗しない収納プランこだわりママの家づくりノート家づくりノートサポーター発口コミ素敵なお庭をつくりましょう!モノと整理と収納土地探しから間取り検討までの物語
家を建てる費用のそこが知りたい!季節のお庭だより海外ドラマの間取りとインテリアイラスト・エッセイ間取り探偵 お役立ち情報&ふろくダウンロードコーナー・素材・ハガキ・転居、引っ越しハガキ建築用語集実践!引っ越し講座壁紙カレンダーイエ占いイエマガ通信サポーターズBlogサポーターズBlogとはサポーターログインはこちら



資金計画〜第3部〜(第1・2部「家を建てる費用はどれぐらい」はこちら)
家を建てる費用のそこが知りたい!家づくりに関する疑問… 資金の流れ、諸費用、税金などなど 実際に建てた人の体験談も交えながら ご一緒に解決していきたいと思います。家を建てるための費用について、 疑問・質問お待ちしております♪
第10回 毎月どれぐらい支払えるか?

株式会社エスアール代表取締役。ICG大阪駐在員事務所代表。ファイナンシャルプランナー(CEP)、宅地建物取引主任者、住宅ローンアドバイザーの資格を保有。

日本FP協会2008年「くらしとお金のFP相談室」担当相談員。現在FP協会大阪支部幹事。

住宅の購入と言うと、3,000万、4,000万…と大きな金額が目に入ってきますが、月々の生活費をもとにお金の価値を確認すると、1カ月30万円で生活されているご家庭だと、3,000万円あれば、8年余り。4,000万円あれば11年余り暮らしていけることになります。

さらに、一般的に住宅の購入には、住宅ローンを利用される方が多いので、住宅の費用に金利がついて、総支払額は4,000万円、5,000万円になってきます。 住宅ローンを組まれる場合は、その総支払額で、身近な金額からどれくらいの金額なのかをイメージしてみてはいかがでしょうか。

また、住宅は消耗品と違い、長い間それぞれの方の人生に関わるものですし、住宅ローンはその方の人生を大きく左右するものです。住宅を購入する現在がどのような経済状況なのかも把握しておきたいものです。例えば、過去の金利の動向や、物価水準の指標などを参考にされてみるのもいいかと思います。

・1966年以降の長・短プライムレートの推移(日本銀行) https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/primeold.htm/

・大卒初任給と上昇率の推移 (第一回イエマガ) http://iemaga.jp//vol01.html

ご質問  

現在、工務店やハウスメーカーの完成見学会になどに行き、情報収集中の者です。勉強をしながら、建てたい家がだいたいどれぐらいの値段がするのか見えてきたのですが、毎月のローンの支払いに不安もでてきました。

月々の返済がどれぐらいにすべきか、みなさんはどのように決めているのでしょうか?

(大阪府・りえさん・女性)

回答
家計簿から計算する

新しいマイホームでの暮らし、夢が広がりますね。その一方で、住宅の購入は、「人生で一番高い買い物」だとも言われているので、りえさんもそんなところに不安を感じておられるのかと思います。

この連載の第3回目で「借りられるお金(年収から算出)」について事前にできるシミュレーションについてご説明しましたが、りえさんがご心配のように、「借りられるお金」と「払えるお金」は違います。

「借りられるお金」は、ほとんどその方の年収で決まってくるのに対して、「払えるお金」はその家族のライフスタイルや価値観で決まってきます。みなさん同じ年収、同じ家族構成だからといって、同じ価値観で暮らしている訳ではありません。

今回は、毎月無理なく「払えるお金」から借り入れ額を決める方法と、住宅ローンに関するご質問で多い「頭金の金額の決め方」についてご説明したいと思います。

住宅ローン 毎月の「払えるお金」は?

毎月の「払えるお金」の目安を出すために、まず、現在の毎月の収入と支出、年間の収入と支出を書き出してみましょう。その中で住宅を購入すると必要でなくなる支出はなにでしょうか。

わが家の支出額
【修繕費のための積み立て】  10年間で約200万円の修繕費が必要だと考えてみました。200万円÷10年÷12か月で毎月1万6000円。少し余裕をプラスして、毎月2万円の積み立てに。  【新築後に支払う固定資産税】  固定資産税は、どこにどんな家を建てるかによって変わってきます。一般的な数字として、年間で約10万円、1か月約1万円としました。

賃貸でお住まいの場合は家賃や駐車場代(上記Aの部分)、また、住宅購入のために貯蓄をされていれば毎月の積立金などがあると思います。その金額から住宅を購入すると必要になる支出、例えば、固定資産税や修繕費の積立を引いてみましょう。そうして算出した金額を「払えるお金」と考えてみてはいかがでしょうか。

払えるお金の計算

この「払えるお金(返済額)」を基に、各金融機関のホームページなどで総借入額のシミュレーションができます。 たとえば、

総借入額のシミュレーション

このように、返済期間や返済方法、金利が決まれば、住宅ローンの借入額がみえてきますね。また、家を新築後の暮らしの家計も見えてくるので、不安も減るのではないでしょうか。

これからの支出(ライフプラン) 

上記の「払えるお金」については、月々の家計を基に計算しましたが、これまでの貯金、ボーナスなどのお金はどのように活用するのがよいのでしょうか?

まず、頭金として貯金を使うという方が多いと思いますが、一方で「住宅頭金を多くした方が金利の負担が軽くなるのはわかるけど、手元に全く現金がなくなってしまうのは不安」という声もよくお聞きします。

突然の転勤や急病人がでるなどどのような不測の事態が起こるかわかりません。通常、毎月の生活費の2か月分から3か月分を普通預金などすぐに使える形で準備されているようです。

また、りえさんがこれから子どもを育てて、住宅を購入されようとしておられたら、将来必要な、子どもの教育資金はとても気になるのではないでしょうか。一般的には、子どもの教育資金は1,000万円程度(高校まで公立、大学私立文系)といわれます。高校までは毎月の収入からのやりくりで、大学の学費はそれまでに準備をしておきたいものです。

学習費総額
学習費総額
学生生活費
 

他に、退職後の生活費も人生の中で大きな支出です。総務省の統計によると、1カ月の生活費は平均30万円程度。公的年金や平均余命を考慮して、3,000〜8,000万円程度の準備が必要だと言われています。

前回の資金計画の連載の中に、将来の収入・支出が管理できるキャッシュフローの表を掲載しています。 http://iemaga.jp/money/fig04_a.html http://iemaga.jp/money/fig04_b.html

貯金、収入、支出を書き出し、住宅購入の前に、これから必要になる大きな出費の見直しをされてはいかがでしょうか。

将来の必要な支出がわかり、先の見通しがたてば、大きな不安や心配は少なくなると思います。ご家族でじっくりはなしあって、現在の家計から返済額を検討して、また将来の資金計画もおこなってください。

 

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


石村由起子のいつもの暮らし

2012年10月17日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----