MEGASOFT 2008年3月6日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄\ イ エ マ ガ 通 信 ♪ 第 17 号
│□│ http://iemaga.jp
┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、イエマガ編集部です。
今月の口コミ情報は「住宅メーカーに望むこと」です。
住宅メーカーで家を建てた経験をお持ちの方々のリアルなご意見を
集めました。
現在検討中、または今後検討する可能性のある方にとって、
役立つアドバイスが満載です!
====================================================================
「イエマガ通信」は、オンラインマガジン「イエマガ」の更新情報や、
イエマガ編集部の制作裏話などをお伝えするメールマガジンです。
====================================================================
┏ ♪目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃
┃ 1. サポーター発口コミ「住宅メーカーに望むこと」
┃ 2. キッチン特集「オーダーメイドのすすめ方」
┃ 3. キッチン特集「おいしいコーヒーを淹れるためのカフェ雑貨」
┃ 4. キッチン特集「キッチンに役立つ本」
┃ 5. 季節のお庭だより「庭に寒肥をいれました」
┃ 6. 来週の更新予定
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このメールマガジンは、MSゴシックなどの等幅フォントでご覧下さい◎
┌─────────────────────────────────
│1. サポーター発口コミ「住宅メーカーに望むこと」
└─────────────────────────────────
住宅メーカーの家を購入したことがあるサポーターに良かったこと、
困ったこと、その解決策などを聞きました。
【一部抜粋】
■メーカーに対しての不満は?
□一つなにかを頼むとすべて、金額の上乗せになってくる。たとえば、
階段が暗くならないように、壁にスリットを入れたい。
ピアノを置く場所を動かしすときのことも考えて、
2〜3箇所床の補強をいれたいなど(北海道 女性)
■トラブルの対処法は?
□打ち合わせ後、メモ書きはすべてコピーを取り、メーカーさんと
お互い持っておくとトラブルが少ない。(和歌山県 女性)
◆◎ サポーター発口コミ「住宅メーカーに望むこと」はこちら!
└>>> http://iemaga.jp/kuchicomi/housing/
┌─────────────────────────────────
│2. キッチン特集「オーダーメイドのすすめ方」
└─────────────────────────────────
自分にとって「最高のキッチン」を手に入れるための設計業者との
すすめ方について、オリジナルキッチンの設計・販売を手がける
「グリーンゲイブルス」の石川さんに実例を交えたお話を伺いました。
目が肥えそうな…3つの素敵なキッチンが登場します!
◆◎ キッチン特集「オーダーメイドのすすめ方」」はこちら!
└>>> http://iemaga.jp/special/kitchen/order/
┌─────────────────────────────────
│3. キッチン特集「おいしいコーヒーを淹れるためのカフェ雑貨」
└─────────────────────────────────
「違いがわかる」人を目指して、コーヒー道具を揃えませんか?
エスプレッソ、ドリップ、サイフォンなどで淹れるコーヒーの味の違いに
ついてとネットで見つけたおもしろ雑貨を紹介しています!
◆◎ キッチン特集「おいしいコーヒーを淹れるためのカフェ雑貨」はこちら!
└>>> http://iemaga.jp/special/kitchen/cafe/
┌─────────────────────────────────
│4. キッチン特集「キッチンに役立つ本」
└─────────────────────────────────
編集部で好評だったキッチンに関する本をあなたの“目的”と“状況”に
あわせて選べるようにまとめました。
◆◎ キッチン特集「キッチンに役立つ本」はこちら!
└>>> http://iemaga.jp/special/kitchen/book/
┌─────────────────────────────────
│5. 季節のお庭だより「庭に寒肥をいれました」
└─────────────────────────────────
大きな石や松の木がある和風のお庭をヒナさんが自分好みに変えていきます。
今回は春に備えて、寒肥を施します。とっても簡単で楽しい作業の様子を
ご覧ください。
【本文抜粋】
暖かくなると根が動き始めるので、まだ活動をしていない時期に寒肥を
入れる作業をします。そうすると、暖かくなって活動を始める前に肥料が
土の中で分解し、植物の成長が活発になったころに、ちょうど良く
効き始めるのだそうです。
◆◎「季節のお庭だより」はこちら!
└>>> http://iemaga.jp/garden/
┌─────────────────────────────────
│6. 来週の更新予定
└─────────────────────────────────
3月12日(水曜日)の更新予定
■堀内三佳「映画の中のあのおうち」
■季節のお庭だより第4回
======================================================================
「イエマガ通信」は、下記の方にお送りしています。
・イエマガ通信にご登録いただいた皆さま
・イエマガサポーターにご登録いただいた皆さま
・メガソフト製品「マイホームデザイナー」登録ユーザーの皆さま
・パソコンで家づくりメールマガジンにご登録いただいた皆さま
======================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::: 「イエマガ通信」は、イエマガ編集部がお届けしています :::::
■ メールマガジン「イエマガ通信」の配信先変更、配信停止
https://iemaga.jp/cgi-bin/mail/cgi/form.pl?config_num=1&email=%%email%%
■ 編集部へのお便り(ご意見・ご感想をお待ちしています)
https://iemaga.jp/cgi-bin/contact/cgi/form.pl
------------------------------------------------------------------
メガソフト株式会社 イエマガ編集部
〒564-0053 大阪府吹田市江の木町1-38 西谷東急ビル
URL http://iemaga.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━