シンプルに


【メーカー/採用の理由】
TOTOの『サザナ』シリーズです。大きさは1.25坪です。
介護を考えていたので、床が柔らかく滑りにくいのは当然のこと、介護用のボードを置けるような直線的なデザインも必要でした。浴槽内はシンプルに平らな物にしました。
【満足/不満】
シンプルでノーマルなものを選んだので、特に不満はありません。
【お手入れ】
滑りにくいように細かい凹凸がついているのですが、長年使っていると、どうしても汚れが落ちにくくなってしまいます。こればかりはこまめに掃除するしかないのかなと思います。
カビないように、可能な限り開けっ放しにして乾燥するようにしています。
(神奈川県・バリアフリーさん・男性)
【メーカー/採用の理由】
パナソニックの『オフローラ』。ダイワハウスでパナソニックを選んだら、これが標準仕様だったから。
そして、オフローラに特に不満がなかったため。
【満足/不満】
パナソニックの標準的なクラスのお風呂です。当たり障りがないデザインと言えばそうですが、風呂場はシンプルなのが1番と思っているので、標準的な仕様で不満はないです。
床は、ほどよく柔らかく、乾きやすいので特に不便と思ったことはありません。乾燥しやすく、滑りにくいように、細かい溝が床面にあるので、そこに汚れが付着すると落としにくいかもしれませんが…。
【お手入れ】
シャンプーの入れ物、石鹸等は直接下や棚に置かないように、マグネットで壁に取り付けております。あとは入浴後に浴室の乾燥を30分。これだけでカビはまったく生えません。
(大阪府・りゅうさん・男性)