PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り こだわりママの家づくりノート「もくじ」

子ども部屋は、1部屋つくって 後から仕切る?

今回は、2階の子ども部屋についての要望編です!「フリースペース」の回でも、大まかな間取りは登場していましたね。ここに要望していたのは、次のようなことです。

【子ども部屋の要望】
 1)狭くていい (4〜5畳)。
 2)狭い分、廊下を取り込むなどして、
   広く感じるようにする。
 3)子ども2人分で2部屋(最初から仕切る)。
 4)狭くても、設備・収納などを充実させて
   居心地の良い部屋にする。
 5)天井を高くして梁を見せ、解放感を出す。
 6)本人の好みに対応できるようなシンプルな内装。
   家具も造りつけにせず、模様替えを楽しめるように。
 7)明るく、風通し良くする。

狭くても2部屋 つくる/広く使える 工夫をする

狭くてもいいので、最初から2部屋。そして狭いなりに、快適に過ごせる部屋になるように…と挙げた要望です。
ひとつずつ、詳しくご説明していきたいと思います。

狭いけれど、共有スペースと繋がる

「1)狭くてもよい(4〜5畳)」というのは、子どもに「個室にこもってほしくない」という理由からではありません。

わが家は家事動線重視で1階が広く、予算もそちらを優先させていたので、必然的に子ども部屋は4〜5畳になるだろうと予測していただけです。それに加えて「個々の部屋にスペースを割くよりも、共有スペースを広く設けたい」という想いもありました。

そして必要なときは、共有スペースと繋がることもできる…という子ども部屋に、とても憧れていたのです。

以上のことから、配置はすんなり決まりました。
フリースペースの向かいです。

2階の間取り図

引き戸を開け放てば、「2)廊下を取り込むなどして、 広く感じるようにする」という要望を満たすことも可能になります♪

子供部屋からフリースペースへの繋がり1部屋つくるか、2部屋つくるか?

次は「3)子ども2人分で2部屋(最初から仕切る)」という要望について。

家を建てるときに、子どもがまだ1人だったり、小さかったりする場合…

・部屋を仕切りなしでつくり、
 仕切りが必要になってから仕切る。
・はじめから2部屋以上を準備する

このどちらを取るかは、よく議論されるところですね。

わが家の場合は、最初から仕切った子ども部屋を2つつくることにしました。それも建具や収納家具で仕切るのではなく、きちんと「壁」で仕切られた部屋です。

仕切られた子供部屋の間取り

・まだ1人しか子供がおらず、今後生まれたとしても  
 年の差が大きい姉妹になるから。

というのが大きいのですが、その他にも

・子供部屋として使わないときも、夫婦の趣味の部屋や
 客間に転用しやすい。
・小さい部屋のほうが熱効率がいい。
・後から仕切りをつくるのは大変そう。

などということが挙げられます。将来的に、子ども部屋が2つ要らなかったとしても、約10畳(5畳+5畳)もの空間を使いこなせるシチュエーションが、どうも想像できなかったのですよね。5畳×2部屋なら、あれこれ思いつくのですが…。

ヤマサキタツヤHP こだわりママの家族こだわりママの家族 しましまママのブログ
子供が一人の場合の間取り

もちろん、広いスペースのほうが使いやすいという方もいらっしゃるでしょうし、そこは各ご家庭の環境によって違うと思います。わが家の場合は、子ども部屋の前に共有スペースを広く取っていることもあって、最初から仕切ることにしました。

もし下の子が生まれて、年の差があっても仲良く一緒に遊びたい…となった場合は、1部屋にベッドを2台置き、もう1部屋に机2台 + フリースペースで遊ぶという使い方もできますね。

子供部屋の使い方図
子供が独立した後の間取り
狭くても快適な部屋に

このような理由から、各々5畳と狭くなった子ども部屋ですが、せめて「居心地のいい部屋にしてあげたい!」というのは、ずっと考えていたことです。

私自身がインドア派な子どもであり、自分の部屋で過ごす時間が大好きだったせいもあるかもしれません。 そこで、居心地よく過ごせるように

「4)狭くても、設備・収納などを充実させて
   居心地の良い部屋にする」

という要望を挙げました。狭い部屋ほど収納スペースをたっぷりとってあげたい!幅1間の収納は譲れない!!と思っていたのですが…間取りの都合で、結局は 0.75間しか 取れませんでした(涙)。

これについては打開策を考えていますので、完成編でご説明いたします。

こちらも、部屋の居心地をアップさせるための要望です。
「5)天井を高くして梁を見せ、解放感を出す」

要望書に貼りつけてある子ども部屋の写真を見返すと…全部、勾配天井の部屋ばかり(笑)。 狭いからこそ、縦方向の空間を広げることにもこだわっていました。

子供部屋のクローゼット
フリースペースのイメージは勾配天井

さて、この熱い要望は叶ったのか?? フリースペースの風通しの部分で少し触れましたが、「7)明るく風通しがよい」についても、完成編で詳しくご説明いたします!

それでは、また次回お会いしましょう♪
よろしくお付き合いくださいませ。

勾配天井を生かした高さのある収納の写真も集めていました。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


石村由起子のいつもの暮らし

2014年12月17日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----