家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。
自分で間取りを考えてみたい人に。ゾーニングから家具配置、インテリア計画までの基礎知識。>>
新築、リフォームのプロに聞いた、間取りへの人気リクエスと施工例をご紹介。>>
要望した間取りの中で、良かったことや改善したいと感じていること。>>
みなさん、はじめまして。しましまと申します。 思い起こせば2010年の春… そして翌年。運よく県の中心部に転勤したことをきっかけに、本格的な家づくりがスタートしたのです。 ただの妄想から始まり、最終的な形になるまで2年間を要した私の要望書。夫からは「ぶ厚すぎて読む気がしない」と不評ですが(笑)、これはそれだけ私のこだわり&要望が細かいということ。 最初に設計士さんに伝えておかないと、何度も図面の書き直し…ということにもなりかねません。 初回の今日は、このわが家の「要望書」をご紹介したいと思います。 見た人が皆驚く、ボリューム満点(厚さ1.6cm)のその中身は… ・はじめに(家族構成と紹介) こういった内容で構成されています。 最初は家族構成です。プラス、それぞれの性格や趣味も載せておくことで、家づくりのヒントにしていただけるのではないかと思い、自己紹介もかねて書きました。 次に家全体への要望です。 具体的に書き出した内容は…(※右項参照) ・テーマ 大まかに挙げて以上です。 キッチンやダイニングなど、各スペースの項にはまず「今までの住まいの不満/いいところ」を。 これは家づくりの本をいろいろ読んだ中で、『今の住居の不満を各部屋ごとにあげてみましょう』と書いてあったのを、素直に真似しました。 今までに住んだ家 (実家含む) のことを思い出しながら、嫌だったこと・不便だったことなどを部屋ごとに書き出していきます。 すると、まぁ出るわ出るわ! 面倒な作業ではありますが、不満な点を書き出すことによって「新居ではこうしたい」という要望が生まれることを実感。 それと、これは私のオリジナルですが、不満だけでなく 新居にも引き継ぎたいな〜と思える「良いところ」 も あげておきました。まぁ、あんまりなかったですけどね…。 |
|
次に、各スペースへの具体的な要望が、優先順位をつけて書いてあります。この要望書のメインの部分です。 優先順位はわかりやすいようにマークを付けました。 ★… どうしても叶えたい要望 さすがに、全部の要望を叶えることは 無理だろうと思ったので…この優先度を参考にして、建築士の方が テキトーに 取捨選択してくれればいいな、と思っていました。 |
|
次に 「しまうべきもの」。各スペースに収納する計画のものを、かなりこと細かに書きました。 建築家の方に、収納スペースの目安にしてほしかったのと 自分でも どこに何をしまうのか、あらかじめ 考えておきたかったのです。 最後に、各スペースごとにイメージに近い写真を、ペタペタと並べておきました。 よく 『好きな雑誌の写真を切り抜いて…』 などと聞きますが、私がオススメする方法は切抜きではなく、PCにスキャンした画像を用いること。 お気に入りの雑誌を切り抜いてしまうのはもったいないし、読み返せなくなってしまいますから。また、図書館から借りた本にも この方法が便利でした。 お気に入りの画像をスキャン → パソコンに保存 → 「外観」 「玄関」 「リビング」 「子ども部屋」 などなど、部屋ごとにフォルダをつくって分類していきます。 この作業を繰り返すことで、自分の好みが見えてきました。 |
|
スペースごとの要望は以上ですが、最後に 「家具/家電」 という章を設けました。 ここには手持ち&購入予定の家具・家電のサイズを、写真付きで載せてあります。 後で置き場所に困らないように、間取りに影響する物のサイズをすべて記入します。 洗濯機や冷蔵庫・テレビなどの大型家電や、ダイニングテーブル・ソファなどの大型家具を実際に置いてみて 「思ったより大きかった…」 な〜んてことが起きないように、最後まで活用できる情報だと思います。 以上、わが家の 「要望書」 の中身でした! 最終的には約100ページもの超大作になってしまいましたが、もちろん、ここまでぶ厚くなくても構いません(笑)。
次回は 「建築業者」&「土地探し」。 また 比較検討した様子とオリジナルノートをお届けしたいと思います。 |
イエマガで人気のキーワード 間取り:「間取り」のもくじ >> 太陽光発電:太陽光発電のある家 >> |
キッチン:わが家のキッチンプラン >> |
土地探し:土地探しの10のコツ >> 地盤改良:調査と口コミ >> 業者選び:業者との出会い >> 構造・建材:耐震ワンポイント講座 >> |
マンガ:おうち大好き >> お役立ち:家づくりノート >> |
|||||