PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り 間取り探偵 >第17回 『宮沢賢治3童話の間取り』風野又三郎~黒ぶだう(調査書)

間取り探偵
ヒントを手がかりに主人公が住む間取りを読み解きます…。読んでいる本やマンガにでてくる家の間取りが気になって仕方ない…なんてことはありませんか?
間取り探偵 過去の作品集
第17回『宮沢賢治の3童話の間取り』(前編)『風野又三郎』
ホームズ

じゃぁ、行って来るよ。

虎さん

ええ、お気をつけて。
ちゃんと切符持ちました?財布は?
乗換えとか間違わないんですよ。

ホームズ 大丈夫だよ!まったく子供扱いなんだから。
……でも東京駅からがチョット不安。
横浜なんて初めてだものなぁ~。
虎さん 私もついていって
あげたいのですけど…。
『風野又三郎』大丈夫かな・・・・・
ホームズ じゃぁ、後は宜しくね。
虎さん では、講演がんばってきてくださいね~。
さて、今回の調査依頼は宮沢賢治再び!
さすが人気があるなぁ。

---------------依頼書--------------------
前に探偵が、宮澤賢治作からジョバンニの家や
猫の事務所を間取(まど)っていましたが、
そのほかの作品でも間取ることは
出来るでしょうか?
例えば「風野又三郎の小学校」とか。
ちなみに「風の又三郎」ではなく
「風野又三郎」お読みになると小学校の雰囲気が
つかめると思います。
-------------------------------------------

先生は今までの間取り調査についての講演
依頼があって出張。
まぁ、今回の依頼をこなしてからだから
良いのだけれども。大丈夫かしら?
それに、「風野又三郎」のほかにも、
「黒ぶだう」と「銀河ステーション」も仕上げてくれたし。

 『風野又三郎』この本の内容をざっくりとご説明……
「風野又三郎」の内容をざくりと。
ある風の強い日、赤い髪の少年が、
谷川の岸にある小学校に転校してくる。
少年は地元の子供たちは彼を風の精と思っていた。
村の子供たちと又三郎の不思議な交流を描いた物語。
       『風野又三郎』「かばん忘れた~」

探偵イエマガ・ホームズ 岩手県イーハトーヴォ在住の間取り専門の探偵。
今まで数々の間取りを解明してきたが、今回イエマガ専属の探偵となってその読者から寄せられる間取りの【謎】の解明に挑む実は秘書がいないとなんともだらしない男。 間取り★探偵 名作マンガの間取り 秘書虎さん イーハトーヴォの猫の第六事務所の二番書記という経歴を持つ優秀な秘書。探偵の気がつかない視点からズバリとポイントを指摘する。
用語解説
イーハトーヴォ……岩手県出身の宮沢賢治が「岩手」のことをエスペラント語風にイーハトーヴォと名付けた。
猫の第六事務所……宮沢賢治の童話に出てくる、猫の歴史と地理をしらべる事務所。

  『風野又三郎』調査書
谷川の岸に小さな四角な学校・・・


『風野又三郎』学校のイメージ『風野又三郎』「え~っと、まずは、監督は、星一徹さんでいいでしょうか?」
「賛成~っ!」

「では次にコーチ兼代打の切り札は、景浦安武さんでいいでしょうか?」
「賛成~っ!」

「捕手は、一人しか居ませんので、山田太郎君いいでしょうか?」
「賛成~っ!」

「では、いよいよ投手を決めたいと思います・・・・・。」
「ハイ! はい! 僕が! 俺に! 俺だよ! 僕だよ!」

残るは投手しか居なかった。最強の長屋チームは夢に終わるのか?
会議は、居酒屋「大虎」で遅くまで続くのであった。

しかし、調べてみると当時のまま保存されている学校って結構多いんだなぁ。
教室の真ん中に柱。太い梁。

そういえば先生はもうそろそろ乗換えだ・・・。


『黒ぶだう』~調査書~
    この本の内容をざっくりとご説明……
    仔牛が赤狐に誘われ、
ベチュラ公爵別荘にわき玄関から入り、
二階で黒ブドウを食べる。
といった短編童話。

『黒ぶだう』(1)そして二人は樺林の中の
 ベチュラ公爵の別荘の前を通りました。
 
(2)赤狐はわき玄関の扉のとこでちょっと
 マットに足をふいてそれからさっさと
 段をあがって家の中に入りました、
 仔牛もびくびくしながら
 その通りしました。 

(3)「何だい。こゝは書物ばかりだい。
 面白くないや。」狐は扉をしめながら
 云ひました。
 
(4)「何だい、この室はきものばかりだい。 見っともないや。」 

(5)はしご段をのぼりましたら
 一つの室があけはなしてありました。
 日が一ぱいに射して絨緞の花のもやうが 燃えるやうに見えました。

(6)狐はちょっと眼を円くしてつっ立って
 音を聞いてゐましたがいきなり残りの
 葡萄の房を一ぺんにべろりとなめて
 それから一つくるっとまはって
 バルコンへ飛び出しひらっと外へ下りて
 しまひました。
 仔牛はあわてゝ室の出口の方へ来ました。 

⇒実は、この話の公爵別荘のモデルが花巻市御田屋町に現存する菊池捍(きくちまもる)邸であることが分かっています。
探偵も2009年2月11日に調査に行きました。書斎が書物の部屋。着物の部屋が化粧室。そしてはしご段(階段)とバルコン(バルコニー)。
管理をしている方にお話を聞くと、宮澤賢治はこの家を訪れた記録は無いそうです。ただ、この建物の建築の時期と、賢治がイギリス海岸に通う道であったことと、この家に賢治の、弟の清六の同級生がいて、彼は何度か訪れた事があったこと。童話と符合する条件が揃っています。
間取り探偵 過去の作品集 前の作品 次の作品  


【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


堀内三佳のおうち大好き!

 


ページ公開日:2010年3月3日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----