
全員が入った時、家が壊れるんじゃないか?というくらい、
ゆれますよね?絶対、狭い家にぎゅうぎゅう詰めで無理矢理入ってるんだと思います。
岡山県 紋さん・女性
子供の頃は行ってみたいと思っていましたが、大人になると小さい家に7人もよく入るもんだと不思議に思います。
福岡県・山田シンキローさん・女性
大家族が入るにはかなり小さいですが、無理やり入っちゃってるところがおもしろいです。
兵庫県・たあさん・女性
あんな小さいところに、あんな大人数入らないでしょう。しかも家揺れすぎです。
石川県・ゴールドスコールさん・女性
横幅がないのでものすごく奥行きのある山小屋なのだろう…。
新潟県・マイホームほしいマンさん・男性
磯野家フグ田家の全員では狭いんじゃなかろうか。もしかして、後ろに長い山小屋なのか?
埼玉県・samiさん・男性

静かな別荘地にありそうだけどサザエさん一家が宿泊中はにぎやかになりそう。
大阪府・来夢さん・女性
サザエさんたちがはいると家が傾くので、なんだか、窮屈そうなかんじ、でもなんだかコミカルで、これから始まる出来事の楽しそうな様子を予感させられるような気がしてわくわくしています。
千葉県 りょうなほさん・女性
小さいけどあったかいイメージです。みんなで入っていって、みんなで暖炉を囲んで楽しい話に盛り上がっているんだろうなぁという感じ、部屋が細かく分かれていなくて、みんながどこにいるか感じとれる山小屋というイメージです。
長野県・チロアンナさん・女性
わいわいがやがや楽しい感じ。中でみんなで唄ってそう。
大阪府・どんどんさん・女性
映像だけ観てると、磯野家には小さい山小屋。それでもサザエさんを観ているとあの家族なら少し狭い空間でもそんなに文句を言わず楽しく生活できそう。そこから家族の団欒と居住空間は考え方次第でいくらでも良い方向にあると思いました。
岩手県・Marrluさん・男性
簡単に描いてありますが、千葉県のキャンプ場に行ったとき、こんな感じのバンガローがありました。こういう建物に宿泊するのは、雰囲気が変わって子供のいる家族には楽しめると思います。家族で休日を楽しんでいる感じがほのぼのしていていいと思います。
埼玉県 roomさん・女性

山小屋とか別荘といわれれば、イササカ先生の別荘かと思います。
しかし、TVを見てる時は、ずっと高原か山をハイキングしていた途中にあるトイレにあわてて入ったのだと思ってました。
山小屋といわれれば、そうですが…。
埼玉県・まりあさん・女性
山小屋とも言えるが、お寺の本堂だと思ってました。
北海道・じゅなさん・男性

ますおさんも、なみへいさんも別荘を持つようなタイプではないので、どこかのキャンプ場にキャンプに行ったのだと思います。しかし、家自体が庭付きであんな一等地にしかも平屋で建っていることを考えるとかなりの資産家かも…そう考えるとなみへいさんの別荘かな!?
岡山県・スカピさん・男性
「山小屋」と聞いてイメージする建物を端的に表していると思う。また、笛を吹いて家族を誘導するサザエさんが、実質的に母親が一家のまとめ役であることが多い現状を思わされる。
大阪府・okanさん・女性
小さな山小屋で普段あまり使ってないからたまに行くと雨漏りしたり床が抜けたりと大変な状態。でも楽しく過ごせる山小屋。
埼玉県・バンビさん・女性
山小屋の大きさからして、宿泊ではないのでは?たらちゃんはまだ小さいですし、7人で周りに気兼ねせずに食事を楽しむために個室感覚でコテージを利用したのだと思います。
静岡県・稲葉グルミットさん・女性
|
|

階段を上がって別荘へと行く風景は、昔みたのとかわらず、本当にうれしいです。家族全員が入りきったと同時に、別荘も生きているがごとく、さもうれしそうにはずむ感じはとてもほほえましいです。「simple is best」飾らない素朴な造りが好きです。
大阪府・えっちゃんさん・女性
小学生の頃(20年以上前)に「ブラックホール」とか「ゴムの家」と呼んでいた記憶があります。
外見の割には収容力があるので、実は、奥に長い家なのかもしれませんね。
あと、人が飛び込んだだけであれだけ家が揺れてしまうのは問題があるような気がしながらも、地震大国日本では、とても優れた家なのかもしれません。
埼玉県・ぱーぼーさん・男性
一見、丸太小屋のように見えるが、サザエさん家族が飛び込んだ瞬間、伸び縮みするようなので、伸縮性の優れた材質で出来ているようです。
あと、小屋の大きさから、サザエさん家族全員が寝るスペースはなさそう…。
広島県 はむじさん・男性
あの山小屋が揺れるほど勢いよく入っていった磯野家。そういえば足取りも急ぎ足でした。ハイキングの目的は景色を楽しむことじゃなくて、山小屋に行くことだったりして(笑)
北海道・まむまむさん・女性

確か山小屋から煙があがっていたと思います。ピクニックから返ったサザエさん一家は家に駆け込んだ後、お風呂に入っているからかなーと子どもの頃から勝手に考えています。
静岡県・BUAKIさん・女性
小さすぎると思うが、煙がでていたので炊事もできるのかな、と思った。
埼玉県・アクアさん・男性

小さそうなのにみんなが入れる。四次元ポケットみたい!
大阪府・ゆうれいままさん・女性
一見小さくみえるが、中はものすごく部屋数が多くサザエさん一家だけでなく、イクラちゃん一家も一緒に泊まれるくらいのスペースがある。自然の中にあって大自然を満喫できそう。
北海道・オレンジの木さん・女性
外見は小さく見えても、中は広く快適な世界。自分の部屋が有り楽しく語り合えるスペースなど、我々の考えている全てがそろっている。
兵庫県・バズキッドさん・男性
まるで高床式倉庫みたい!
見た感じそこまで大きくはなさそうなので、リビングとミニキッチンに、ユニットバスとトイレがある位で、冷蔵庫とブラウン管のテレビ位しか家電はなさそう。
家具は食卓代わりのテーブルと簡易的な食器棚位で、寝るときは人数分はない布団で雑魚寝するんじゃないかな(笑)
北海道 wasatomiさん・女性

少し小さいが、ログハウスでいい感じな山荘だろう。中には薪ストーブがあり、夏でも寒い長野県では、朝、ストーブに火を点けるのであった。そのストーブで料理をしたり、お湯を沸かしたりし、和やかな時を過ごした後は、一階と2階にそれぞれ寝袋を持って行き、仲良く就寝する…。
新潟県・ジュリアスさん・女性
造りはフローリングのワンルームで、夜はみんなで雑魚寝。簡単なキッチンしかないので、夕食は外でバーベキュー。空調がないので、夏は暑かったりする。
千葉県・kazuさん・男性
何でも入ってしまう山小屋。ほかにもいろんな人が入っている。中は楽しそう。
群馬県・とっちんさん・男性
 |