PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム イエマガ × マイホームデザイナー12 あなたの理想の家はどれ?「もくじ」

イエマガ × マイホームデザイナー12 あなたの理想の家はどれ?みなさんの家づくりのヒントに!
スイッチにも失敗が?

コンセントに続いて、スイッチについてです。電気照明のスイッチと言えば、の扉の近くにつくるもの、それだけでいいのでしょうか?ここにあったらよかった…ということにならないように体験談から学びます。(バックナンバーはこちら

スイッチ…。こんなところも建築士さんに自分たちの意見を反映してもらえるんですね。

本当に。こういう場合はここ、というようなルールがあってそれに沿って、はじめから決まっているものだと思っていました。

施主支給されたアメリカ製のスイッチ

恐らく、基本的にはコンセントと同じで建築士さんか電気屋さんが使いやすいように考えてくれるんだと思います。

では、サポーターのみなさんは、その仕様にどんなことを希望されたり、できてから残念だなと感じたりされたのでしょうか?

早速、みていきましょう。と、その前に…基本知識で、3路スイッチと4路スイッチは抑えておいたほうがよさそうです。口コミでよくでてくる言葉です。

3路スイッチと4路スイッチについて

“【気を付けたこと】
3路スイッチや4路スイッチをうまく配置すると、とても便利です。
特に玄関の照明のスイッチを室内側と玄関扉の真横に配置したので、帰宅したら靴を履いたまますぐに明かりを点けることができるし、出かける時も最後に消すことができるので、重宝しています。 (大阪府・まるちゃんさん・男性)”
サポーター発口コミ「スイッチ&コンセントの成功と失敗」

解ります。玄関入ったら真っ暗で手探りは嫌ですね。入ったら勝手に点く人感センサーか、このかたちにするかがいいですね。

3路スイッチがオススメという意見で多かったのが、廊下の両端にスイッチ、ほかに階段の上下に、リビングに出入り口が2か所あった場合などです。

“2メートルほどの短い廊下ですが、その天井ランプのスイッチを両端につけておいてよかったです。 「すぐ手が届くから要らない」案もあったのですが、両端でオン・オフできると何かと動線がスムーズです。 (群馬県・ドライバーさん・男性)”

“リビングは入り口側とダイニング側にスイッチを付けましたが、寝る時には階段を通るので、階段入り口にも集中スイッチを付けておけばよかったと思いました。 (神奈川県・てんきさん・女性)”

なるほど、通り抜けスペースには行きにも帰りにもオンオフできるようにつくるということ?なんとなく見えてきました。気をつける点をまとめるとこんな感じでしょうか。

スイッチを考えるコツ

これを気にしながらチェックしたらよさそうですね。でもさらに確認したいことを、2点見つけましたよ。

一つは、玄関で、LDKの電気を点ける・消せると便利ということ。

“【満足/不満】
照明のスイッチは、生活動線を意識して決めた方が良いと思います。 わが家は2階がリビングですが、出かける直前に、照明の切り忘れに気付くと、2階まで戻る必要があります。

玄関にリビングの照明スイッチがあれば、出かける時も、帰って来た時も便利だったんだすが、設計時点では、それに気付きませんでした。 (東京都・まささん・男性)”

でかける前に玄関で、リビングやダイニングが消せるのは便利そうですね。慌てているときはとくに。

帰ったときも全部つけてまわる手間が省けますよ。
最後に便利なスイッチを考えた最後に、チェックしたいところ。

“【気を付けたこと】
私が間取り図にだいたいの希望を描き込み、それをベースに工務店で電配図を作ってもらい、最終的にわが家でチェック・修正しました。 照明のスイッチは、使用する際の動線上にくるよう配置しました。 各部屋は、外出、帰宅、就寝時の動線、キッチンの照明は調理中に使いやすいい位置となるよう気をつけました。

【満足/不満】
3路スイッチを多用したので、すごく便利です。その反面、各部屋の入口にたくさんスイッチが並んでいて、引っ越し後、どのボタンがどの照明のスイッチかわからずに混乱しました。結局スイッチに目印の小さいシールを貼っています。 (埼玉県・ゆゆゆままさん・女性)”

ああ…。最初はストレスかも。ではこの2つもスイッチの注意点として、メモしておきます!

スイッチの注意点

間取りの上で、スイッチの配置を考えるのは楽しそうですね。間取り図のイメージの中で歩くことで、間取りの問題点も見えてくるかも。
次回は、作るべきか、作らずすますか…「客間」について検討します!


        【外部リンク】

この連載の案内人/イエ美:資料集め・調べもの大好き。お宅拝見も大好き。ホームパティーができる家を建てたい。/マイ子:アパート暮らしが長かったので注文住宅がピンと来ないまま家づくりに挑戦中。
お勧め記事 動線を基に考えるわが家のスイッチ・プラン

●こだわりママの家づくりノート
動線を基に考えるわが家のスイッチ・プラン

アパート暮らしで、不便と感じたスイッチの問題をすべて解決するため、家族の動線を基に、スイッチの配置について緻密にプランします。

●サポーター発口コミ「失敗だったところは?」

やはりコンセントに続いて見落としがちなスイッチの配置。よく考えても使いづらいところあがったそうです。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


石村由起子のいつもの暮らし

2016年09月7日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----