PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り > 家づくりの理想と現実

家づくりの理想と現実玄関は見た目も大切
家づくりの理想と現実玄関は見た目も大切…

やっこ さん

30代の主婦であり、エンジニアとして働く会社員でもある。2014年に、1階にご主人の両親、2階にやっこさんご家族(ご主人+男児2人)が暮らす二世帯住宅を建てる。

家づくりの完成までの記録にとどまらず、完成後には図面では解らなかった使い勝手・デザインへの感想、また使いやすくするための細やかな工夫等の情報を公開し、新築を検討中の人たちに人気のブロガーさんです。

Blog http://iemonokoto.blog.jp/

前回は、旧居での不満を踏まえた玄関への要望や、できあがった玄関の使い勝手などについて書きました。使い勝手や機能性については、ほぼ満足しているわが家の玄関ですが…。

実は、家づくりの中で最大!というくらい大きな後悔を感じている場所でもあるのです。そんな玄関の残念ポイントについて今回は書いてみたいと思います。

玄関の柱と天井

最大の残念ポイントは、玄関ドアを開けて最初に目に入ってくるこの眺め

玄関を開けたら見える眺め

なんだかデコボコしているな〜と思いませんか?

そう、わが家の玄関はデコボコやガタガタがすっごく多い場所なのです。図面の段階で既に「凹凸が多くてスッキリ感のない玄関になりそうだな」という予感はしていましたが、できあがったらこれがもう予想を大きく上回るデコボコな仕上がりで愕然としてしまったわけです。

 

 

 

 

 

玄関の間取り図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デコボコの原因はたくさんありますが、大きな要因は次の3つ。

玄関んのデコボコ出ている柱

(1)中央に見える柱

中央付近にボコッと出ているのは鉄骨の柱です。構造的にここに柱が来ることはやむを得なかったのですが、図面から想像していた以上に柱の出っ張りの存在感が大きく…。

この柱を目立たせないように他設備の配置を考えるなど、もっと工夫の余地があったように思えてならないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収納部分の奥行の差

(2)収納部分の奥行の差

右側に目を向けると、手前が靴入れ、奥がクローゼットになっているのですが、それぞれの奥行が違うため、見た目がガタガタで…。ここは図面の段階で何となく想像はついていたものの、「あ、これは見た目がイマイチになるな」と気付いたときには既に後戻りはできない段階でした。

もっと早く気付けば収納の配置を工夫できたかも!?と後悔しきりのポイントのひとつとなっています。

玄関クローゼットの壁

(3)垂れ壁と下り天井の段差

そして上に目を向けてみます。正面には「エコカラット」というタイル状の壁材を貼っているのですが、その上部は、設置しているピクチャーレールと照明を隠すために少し垂れ壁としています。

一方、左側に見える廊下の天井はダクトを通す関係で下り天井となっています。

この垂れ壁と下り天井の高さが全然違うので、ここも見た目のガタガタ感がとてつもないのです。ここは図面から想像できなかった全く予想外のところで、できあがった状態を見てギョギョッと驚いてしまいました。

検討時、垂れ壁についてはハウスメーカーのインテリア担当の方と、下り天井については設計担当の方とそれぞれ話をしていましたが、この両方が玄関から同時に目に入ることに全く気付かなかったため、高さを合わせてスッキリさせるということは考えもしませんでした。

私たちの想像力も足りませんでしたが、ハウスメーカー側で「全体の見え方」を統括して考えてくれる方がいなかったのもちょっぴり残念なところだったりします…。

ということで、いくつかのデコボコ、ガタガタが積み重なった結果、玄関全体の残念な眺めができあがり!というわけです。

玄関の下がり天井と垂れ壁

 

そして、「見た目」という観点では、他にも残念ポイントが2つ…。

玄関の中途半端な窓のサイズ

逆コの字型の靴入れの中央部分壁面には、約60センチ四方の縦滑りだし窓を設置しています。

 

 

靴箱の上の窓

明るい玄関にしたいという要望のためにマスト条件だった玄関の窓ですが、わが家が契約したハウスメーカーでは、窓の規格やサイズ、高さは決められた選択肢の中からしか選ぶことができず、この靴入れの中央部分に設置となるとこの窓しか選択肢がないという状況でした。

ということで深く考えることなく選んだこの窓。

全体像を見ると、靴入れと窓のバランスが微妙なんです…!

壁面に対して窓のサイズが中途半端だし、なんとなく左右のバランスもちぐはぐな感じ。靴入れと窓、全体のバランスをもっと考えて各々の設備を選べば良かったのですが、検討時はそこまで思いが至りませんでした。

玄関の中途半端なサイズの窓

そもそも60センチ四方の窓というのが実際見るとこんな小ぶりで中途半端なサイズだということに、図面で見ているだけでは気付かなかったのも悔やまれるところでもあります。

 

 

 

 

 

玄関のエコカラットの貼り方

上でも書いたように、正面の壁面にはエコカラットという壁材をアイキャッチとして貼っていますが、腰より下の部分はふかしてカウンターとしているので、エコカラットを貼っているのはカウンター上部分のみとなります。

玄関のアイキャッチのエコカラット

ここ、せっかくコストをかけたカ所なのですが、エコカラットが施工された後に眺めてみて「なんでこんな中途半端な貼り方にしたんだろう…?」と自分で自分に対し大いに疑問を抱いてしまったという残念なカ所でもあるのです。

想像していたよりもこの壁面の幅が狭かったこともあり、腰上だけのエコカラットというのがなんとも中途半端に思えてなりません。

好みの問題ではありますが、せっかくアイキャッチとしてエコカラットを貼るならば、狭い壁面なのでドーンと天井から床まで思い切って施工すれば良かった〜と今も見るたびに思います。

 

 

 

 

玄関のエコカラット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関の残念なポイントが生まれた原因

こうして悔やんでも悔やみきれない残念ポイントを書き出してみると、あることに気付きます。

それは、全ての残念ポイントの原因は、「立面での見え方をイメージできていなかった」ことに尽きる!ということです。

検討中、平面の間取り図はもう飽きるくらい眺めて「ああでもない、こうでもない」と考え倒したこともあり、間取りに関しては「こんなはずじゃなかった!」というポイントは暮らし始めてからもほとんどありません。

でも、当時の私たちが一生懸命眺めていたのは平面図だけ。それが立体的になったときにどう見えるか、という点に考えを巡らすことはほとんどありませんでした。

それがこの数々の残念ポイントが生まれてしまった最大の原因だと考えています。なぜなら、柱の出っ張り具合も、収納奥行や天井高さの違いによるガタガタ感も、窓の中途半端なサイズ感も、立面のイメージ図を見ていれば一発で気付くことができたポイントだったからです。

エコカラットに関しては立面でのイメージを手描きで作成してもらいましたが、エコカラットを貼る壁面周辺だけのイメージ図だったため、玄関全体の中で幅の狭いこの壁面がどう見えるかまではそのイメージ図からくみ取れませんでした

なので、やっぱりこれも「立面での見え方をイメージできていなかった」ことに起因するもののひとつだと思っています。

 

玄関の見落とし3点平面図と立面図でチェック

 

 

 

 

そんなわけで、「見え方」という点において残念ポイントがあまりに多いわが家の玄関。

「見え方」への想像力が不足していたな〜と感じるカ所は玄関以外にもいくつかあるのですが、やっぱり家の顔である玄関だからこそ、「見え方」と「使い勝手」を両立させるためにもっと考えればよかった〜!と後悔を感じる度合いが一番大きい場所でもあるのです。

とは言え、前回も書いたとおり「使い勝手」という点においては概ね満足している玄関でもありますので、とりあえず暮らしやすさは問題なし!ということで、いい部分に目を向けて暮らしていけたらなとも思う今日この頃です。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2017年5月31日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----