イエマガホームへ イエマガホームへ

和風にイメチェン 2.簡単! 壁の塗り替え インテリアイメージチェンジ トップへ

「やっぱり和風が一番好き」という人は、壁の雰囲気を変えてはいかがでしょうか。思い切って土壁に塗り直せば、自然な味わいが部屋を和のテイストへグッと近づけてくれます。

素人でも 壁紙の上から珪藻土を塗る

今回ご紹介するのは、壁紙(ビニール製)の上から塗れる「珪藻土」。すでに練られたものも販売されているので、大まかには、家具を移動→養生する→塗る、という工程でできあがりです。

この珪藻土を塗ると、壁の風合いだけでも自然な和の雰囲気を醸し出し、さらに、お気に入りの和風のインテリアを引き立ててくれます。練り合わせた状態のもの。ナチュラルな色がそろって
います。自然素材の色なので、どれも温かみがあります。
壁紙のはがれは補修、コンセントなどはマスキングします。きれいに端から塗っていきます。全部塗れたら、乾く前に二度塗りします。

プロ並み 芸術的に色や模様をつける

元来器用で、左官屋さんの素質がある! という人は二度塗りのときに、オリジナルの模様をつければ、より表情豊かな壁ができあがり、それだけで和の芸術作品といえます。ただ、目立つ模様で塗って、インテリアに合わない! ということのないように……。
ほかにも、ガラスビーズなどを一部表面にはめ込んでかわいらしく仕上げるなどオプションも楽しめます。
自然な感じを出すために、無造作に塗る方法も。

扇模様、うろこ模様、渦巻き模様、ほかにもスペイン風の模様などいろいろな模様を楽しみましょう。
扇模様、うろこ模様、渦巻き模様、ほかにもスペイン風の模様などいろいろな模様を楽しみましょう。

取材協力店舗 壁紙屋本舗(楽天店)珪藻土ほか壁紙や床材などのDIY商品がそろっています。


  次のページ→
ページ公開日:2008年3月26日

 
ページのトップへ戻る