PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホームエクステリア・庭 素敵なお庭をつくりましょう!

素敵なお庭をつくりましょう!
素敵なお庭をつくりましょう!
第44回 育てて飾る!クリスマスツリー

丁畑仁美

兵庫県西宮市にあるガーデン工事から花の販売まで行う中野農園のガーデンショップ「Orange Berry(オレンジベリー)」の店長。

店内では植物の販売に、庭や玄関に飾るオリジナルの寄せ植えを作成。また、植え方、育て方などの相談に答える。人気のハンギングバスケットの講習会も園内にて開催

・エクステリアプランナー
・造園施工管理技師
・ハンギングバスケットマスター

HP http://orangeberry.netfacebook
http://www.facebook.com/
orangeberry8783

クリスマスツリーになる木を探しています。鉢植えにしてクリスマスシーズンだけ部屋の中で本物の木で飾りたいのですが、種類もいろいろあって迷っています。お勧めを教えて下さい。

そろそろ街ではクリスマスのイルミネーションがキラキラ輝く季節です。最近はフェイクよりホンモノ志向の人が増えているようで、某家具メーカーでは実質0円で天然木のクリスマスツリーを大量に販売していたりします。

これらはクリスマスツリーの飾り専用に伐採されたもので根がありません。クリスマスが終わればゴミになってしまいます。クリスマスシーズンだけでなく、育てながら年中美しい緑を楽しめて、クリスマスも大活躍のモミの木のお話をしたいと思います。

育てて楽しめるクリスマスツリー
クリスマスツリーは常緑針葉樹

クリスマスツリーといえば、小さい子供たちも知っている【モミの木】ですね。

モミの木の仲間は北半球を中心に約40種自生しているといわれています。

ヨーロッパでは【ドイツトウヒ】が一般的にクリスマスツリーとして使われています。日本では【モミ】【ウラジロモミ】【トドマツ】などがよく使われます。

これらのクリスマスツリーによく使われる樹木は主にモミ・マツ・トウヒの3種類ですが、ヒノキやスギ・ビャクシンの仲間もクリスマスツリーに使われることがあります。

ヨーロッパでは「ドイツトウヒ」

皆さんよくご存知の【ゴールドクレスト】はヒノキの仲間です。これらは全て常緑針葉樹で一年中緑が美しい樹木です。

ゴールドクレストは桧の仲間 鉢植えがおすすめ!育て方のポイント

常緑針葉樹は寒さに強い反面、暑さに弱いものがほとんどです。

日当たりを好みますが、夏は風通しの良い場所で西日などの夏の直射日光が当たらない場所が良いでしょう。鉢植えなら真夏の時期だけ半日陰に移動できますね

モミ・マツ・トウヒなどの針葉樹はほとんどが5メートルを超える高木になります。鉢植えで大きさを制限して育てるほうが管理もしやすいと思います。

幼木は根が乾燥しすぎると枯れてしまいます。植えてから数年は表土が乾いたらたっぷり水やりをしましょう。

特に夏場は水切れに注意が必要です。蒸れにも弱いので夏の水やりは朝・夕の涼しい時間帯に。病害虫に強く、肥料も特に必要ありません。

樹が育ち鉢が小さくなってきたなと思ったら、根鉢を崩さないようにして一回り大きな鉢に植え替えましょう。

5メートルを超える高木

【ドイツトウヒ】と【ウラジロモミ】はクリスマスツリーとして楽しむのにお勧めです。どちらも耐寒性・耐暑性に優れ、刈り込みや雪にも強いので比較的育てやすいでしょう。

根が浅いので強風で倒れてしまう心配があります。台風シーズンは風除けをするなどして注意しましょう。

銀葉が美しくクリスマスツリーとしてだけでなく、庭木としても人気があるのは【ピセア・プンゲンス(ホープシー)】です。銀葉が特徴的で、全体に白銀をまとったような姿はクリスマスツリー用としても 大変人気があります。

他と比べて成長がゆっくりなので、大きいものになると少々お値段も高めです。小さな苗木から気長に育てるのもいいですね。

クリスマスツリー「ウラジロモミ」クリスマスツリー「ビセア・ブンゲンス(ホープシー)
室内で飾るときの注意点

針葉樹は暑さ・乾燥・暗さが苦手なので室内での管理には注意が必要です。クリスマスまでの1カ月ほどを美しく元気に保つ注意点を3つ、しっかり押さえておいてください。

1)窓の近くなど、できるだけ明るい場所に置く
2)エアコンの風が直接当たる場所は避け、毎日霧吹きで葉水を与える
3)土の表面が乾いてからたっぷりの水やりをする(水やりを頻繁にすると根腐れで枯れる)

古代から常緑樹は永遠の命のシンボルとされ、モミ・マツ・ヒイラギ・ヤドリギ・ゲッケイジュなどの常緑樹を冬至祭に飾る風習があったそうです。モミの木を飾ったクリスマスツリーは17世紀ごろドイツで始まったと言われています。

ツリートップはキリストの降誕を知らせたベツレヘムの星にちなみ、星を飾るのが一般的ですがイギリスではクリスマスエンジェルという天使が飾られる地域もあるそう。

クリスマスツリーはアダムとイブが食べた知恵の樹の代わりとも言われ、果実のリンゴ を飾るのが本来ですが、オーナメントボールという金銀のメッキボールやガラスボールなどリンゴの代わりもよく目にします。杖の形をしたキャンディケイン、リボンやベルなど他のオーナメントにもそれぞれ謂れがあるのでしょう。

ロウソクの代わりに点ける電飾も電球は熱が樹にダメージを与えていましたが今はLEDの時代。クリスマスツリーも少しホッとしているかもしれません。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2016年11月14日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----