Promotion Home資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム資金計画 家を建てる費用のそこが知りたい!

資金計画口コミ イエマガサポーター発

家づくりの先輩たち「イエマガサポーター」に聞いた成功・失敗の体験談や口コミ情報。


家づくりの資金どうする?

資金づくり関する後悔・反省したこと。>>

マイホーム購入時の
意外な出費

建築費用以外の必要な諸経費。意外にかかった!というものは? >>

地盤調査と改良の費用

地盤調査と、軟弱な地盤の時に行う改良の内容と費用を公開。>>

全口コミリストはこちら

見積もり白書

ナマの見積もりと間取りが見られる連載はこちら。>>

連載・読み物おうち拝見!マイホームへようこそこんな家に住みたい。いろんな設備や特別仕様をご紹介。こだわりの設備を選ぶなら北欧スウェーデン、かわいい家の作り方イタリアから、おしゃれな街の暮らし方タイル探訪片付く収納計画北欧スウェーデン、かわいい家の作り方家づくりの理想と現実外構の手本とDIYヨーロッパで暮らしながら旅をして家づくり日々勉強失敗しない収納プランこだわりママの家づくりノート家づくりノートサポーター発口コミ素敵なお庭をつくりましょう!モノと整理と収納土地探しから間取り検討までの物語
家を建てる費用のそこが知りたい!季節のお庭だより海外ドラマの間取りとインテリアイラスト・エッセイ間取り探偵 お役立ち情報&ふろくダウンロードコーナー・素材・ハガキ・転居、引っ越しハガキ建築用語集実践!引っ越し講座壁紙カレンダーイエ占いイエマガ通信サポーターズBlogサポーターズBlogとはサポーターログインはこちら



資金計画〜第3部〜(第1・2部「家を建てる費用はどれぐらい」はこちら)
家を建てる費用のそこが知りたい!家づくりに関する疑問… 資金の流れ、諸費用、税金などなど 実際に建てた人の体験談も交えながら ご一緒に解決していきたいと思います。家を建てるための費用について、 疑問・質問お待ちしております♪
第11回 ネット銀行はお得? フラット35で検証

株式会社エスアール代表取締役。ICG大阪駐在員事務所代表。ファイナンシャルプランナー(CEP)、宅地建物取引主任者、住宅ローンアドバイザーの資格を保有。

日本FP協会2008年「くらしとお金のFP相談室」担当相談員。現在FP協会大阪支部幹事。

金融機関の種類
金融機関の種類
ご質問  

住宅ローンを検討しています。ちょっと調べたところ、ネット銀行の金利がお得だという情報を得ました。
ただ、住宅金融支援機構のフラット35(フラット35Sとの違いも知りたい)を利用している人が多いので、やはりそちらの方がいいのか…?アドバイスください。

(滋賀県・千夏さん・女性)

回答
ネット銀行の特徴

ネット銀行は、店舗数が限られているため経営にかかるコストを抑えることができます。その結果、千夏さんがお調べになられたように、一般の金融機関よりも低めの金利が設定されています。

ネット銀行での借入は、金利や各種手数料も一般的な金融機関よりも安めで、24時間手続きができるというメリットがある反面、必要な資料を揃えたり、書類を書いたり、全て自分でやらなければなりません。そのため、意外に手続きに時間がかかってしまうというケースもあるようです。

また、すべての手数料が安いわけではなく、融資事務手数料がかなり割高になる場合もあるので、詳細なことまで良く調べて、検討することが必要です。

ネット銀行は、自分でいろいろと調べたり、じっくり比較検討することが得意な方や、金利の動向や様々な情報に敏感な方には向いているといえますが、担当者と顔を合わせてじっくりきめ細やかな説明を期待している方には不向きかもしれません。

ネット銀行のメリット・デメリット/金利がお得なケースが多い  24時間手続きできる  必要な書類や金利の動向など自分で調べる  融資手数料が高い場合も… 「フラット35」とは
フラット35S

省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得する場合には、フラット35Sが利用できます。これは、一定期間フラット35より、低い金利が適用になります。

千夏さんのように、住宅ローンを組もうとする方には、住宅金融支援機構のフラット35は気になる存在ですね。フラット35は、住宅金融支援機構が民間金融機関から住宅ローンを買い取り、それを担保とする債券を発行することで、長期固定金利の住宅ローンを実現させています。

2007年までは、半世紀にわたって、住宅金融公庫が個人の住宅の建築や購入するための資金を直接貸付していました。現在は、住宅金融公庫から住宅金融支援機構と名前もかわり、仕組みも変わりましたが、国が住宅の建築や購入のために支援する機関であることは変わりありません。

金利が上がる心配のない最長35年の固定金利に、保証料なし、繰り上げ返済手数料なし、など住宅購入を支援する内容になっています。

フラット35は、一般的な銀行・信用金庫、JA・労働金庫の他、ネット銀行やノンバンクといわれるところから利用できます。フラット35で借入をするための条件は、どの金融機関でも同じなので、A金融機関では融資を断られたけれど、B金融機関では借入できたということはありません。

しかしながら、住宅ローン債権を買い取るのは、住宅金融支援機構一箇所ですが、フラット35を利用できる金融機関は全国で300以上。金利や融資事務手数料には、金融機関ごとに大きな違いがありますので、いくつかの金融機関を比較検討する必要があると言えます。

フラット35を利用するなら金利と融資手数料(定額型と定率型)

では、このフラット35の金利をネット銀行や都市銀行で比較検証してみましょう。ここで注意したい点は、融資事務手数料です。

融資事務手数料には、「定額型」と「定率型」の2つがあります。
「定額型」は、一律○○円と提示してあり、借入金額に関わらず一定の金額のものです。

「定率型」は、借入額×○%提示してあり、借入金額に一定の率を乗じた金額のものです。同じ金融機関でも両方の融資事務手数料を提示しているところもありますし、片方だけのところもあります。

金融機関別、融資手数料と金利の違い
金融機関別、融資手数料と金利の違い
金融機関別、融資手数料と金利の違い
 

一般的には、定額型より定率型の方が、金利が低い傾向になので、定率型の融資事務手数料は多額ですが、住宅ローンの毎月の返済額や総支払額には、大きな違いが出てきます。

希望額でシミレーションしましょう

それでは、上記の表に具体的な借入希望額をあてはめて、支払総額にどれぐらいの違いがあるのかみてみましょう。

たとえば…

フラット35 都市銀行とネット銀行の例
フラット35 都市銀行とネット銀行の例
支払い総額

このように、総額に約100万円の差がでました。もちろん借入の年数が減るとその分の差額も小さくなります。また金利や手数料は変動するものですので、よく調べて上記のようなシミュレーションするとわかりやすいですね。

他にも、住宅メーカーが出資しているノンバンクのフラット35では、提携先の住宅メーカーを利用する場合には、金利を優遇しているようなケースもあります。

ネット銀行のフラット35の金利は魅力的にみえますが、融資事務手数料や住宅ローンの総支払額(支払金利の合計)もきちんと計算して、比較検討されることをおすすめします。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


石村由起子のいつもの暮らし

2013年9月18日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----