PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム設備 こだわりの設備・建材を選ぶなら「もくじ」

こだわりの設備を選ぶなら
「外付けブラインド」とみんなの遮熱・節電対策 

日射対策、視線避け、防犯抑止…という多機能の外付けブラインド。前回の連載から、特に遮熱効果と風通しを(どれぐらい風を通すのか)知りたいというリクエストを多数いただきました。

そこで、昨年(2011年秋)この設備を採用した家を建てたという方に、日中の暑い時間帯にどれぐらい温度を下げ、節電に役立っているのか?(個人宅でできる範囲で…ですが)レポートをお願いしました。前・後編の2回に分けて、イエマガサポーターさんが実行されている遮熱(前編で)、その他の節電対策(後編で)とあわせてお届けします。

後編 「南面と西日の遮熱」 2012年8月29日公開予定
実際に「外付けブラインド」を付けました

外付けブラインドのある暮らしについて、また、ブラインドの効果を計る室内外の実証データを2回に分けてお届けします。まず今回は、建てた家の簡単な紹介と現在の住み心地を中心にご紹介します。

昨年、子どもの誕生を機に、家を持ちたいと考えるようになり、新築を決意しました。そこで夫婦でまとめた要望は…

・妻のプライベートサロンを併設
・リビングから車(私の趣味)を眺めることができる
・和風のデザイン(桧柱、無垢の床、壁は漆喰、和風でカーテンがない家)

主にこのような内容です。そして、これらの要望が収まる広さ、住宅密集地でないこと(郊外であること)、予算以内という条件を満たす、理想的な土地を見つけ、上記以外にもたくさんの希望を詰め込んだわが家が昨年秋に完成しました。

外付けブラインドについてはこちら オイレスECO株式会社 http://www.sunshady.com/

書き手:Fさん
30代男性。奥さまは美容師で、子どもの出産を控え、戸建ての新築を決意。夫婦ふたりの要望を取り入れるために、50坪以上の土地を滋賀県内で探しました。
わが家にぴったりの家を建ててくれるハウスメーカーや工務店を探して実現した、自然素材にこだわった使ったエコ住宅です。

玄関から直接入れるプライベートサロン。
玄関土間からは2つの室内への動線。
通りに面した位置に車庫。/シャッターの反対側にはFIX窓があり、リビングから車庫内の車が見える設計になっています。
南窓の遮熱 (ウッドデッキ前掃き出し窓と2階ベランダ)

道路に面した南向きのリビングの掃き出し窓2面には、最初は普通の電動シャッターを予定していました。
でも昼間、遮熱のためにシャッターを閉めきったときに、室内に風が通らず冷房が必須になったり、暗くなって、電気が必要になったりするよりも、採光と風が調節できるものの方がいい、と思ったので、外付けブラインドに変えてもらいました。

ヒノキ造りの家で、カウンターや棚、ベンチは無垢の杉板を使用、という和のイメージに洋風のカーテン布が窓辺にあることが想像できなかったことと、室内の窓の縁に何もなければよりスッキリ広く感じると以前から思っていたことも、外付けブラインドを採用した理由のひとつです。

写真上:ダイニングの畳コーナーからリビングを見たところ。左側の南面窓にブラインドシャッターを設置。写真下:庭からリビングの窓を見たところ。

2階の南面にはベランダがあるのですが、その部分は窓に木製の格子戸を付けました。遮熱、目隠し効果もありますが、通りからよく見える位置なので、デザイン的にも役立ってくれています。

2階のベランダには、このような木製の格子を設置。必要に応じて窓と格子戸を開けることができます。西日対策には

特に強い西日が当たる部分は、外付けブラインドを閉めたままにする時間が長いと考えたので、電動ではなく手動のものを選びました(西面のプライベートサロンと東面のダイニングと子ども部屋の窓も)。
また、現在隣に同じ工務店が家を建築中で、家が完成した後もこれで視線は気にならないと思います。

西面の窓2つには手動外付けブラインド。西日を遮断して、温度の上昇を夏場防ぐことを期待しています!

夏を迎える前

最近どんどん暑くなっていますが、真夏を迎えるまでに、一番付けて良かった、と思ったことは、「雨の日に窓を開けて風が通せる」というところです。

これまでは、アパート暮らしでは、雨の日は窓を閉めるというのが習慣になっていたので、これはいいな、と思いました。

外付けブラインドのルーバーの角度を家に雨が入らないように調整できるので、梅雨から夏にかけて冷房・除湿を使わずに快適に過ごせました。

あと、電動というところも重要だと思いました。毎日、降ろしたり上げたり、ルーバーの角度を変えたりする作業が手動だったらそのうち面倒になって使わなくなるのではないかと…。

これからもっと暑い時期に入りますが、暑い日射しが入る日中の窓の周辺、窓の外の温度を計測して、遮熱効果をレポートいたします!

梅雨の時期に重宝しました。カエルもルーバーの上で雨宿り(なぜかカメラを向けると毎回おしりを向けます…)。
外付けブラインドの設置費用
イエマガ・サポーターに聞きました。 「あなたの家の遮熱対策は?」

 遮光ガラス

窓ガラスをすべてLow-Eタイプにしました。通常ガラスと比較したわけではないので、特に効果は意識していません。でも、反射率が高いので、家の中が覗かれにくいというメリットは感じています。

(埼玉県/tm-dingoさん/男性)

窓ガラスはすべてLow-eペアガラス、断熱サッシです。吹き抜けにはオーニング窓、更にシーリングファンを付け常時回しています。

風通しはとてもよく、熱い空気は一気に抜けます。夏場はオーニング窓を開けてシーリングファンをまわして出かけますが、家の中が暑くなりすぎず、良かったです。

(神奈川県/てんきさん/女性)


 遮光カーテン

遮光カーテンで昼間西日を遮っています。また、風の通り道をつくって冷房をつけなくてもベランダや階段の小窓から風が入るように工夫しています。 遮光カーテンは案外西日よけに効果があると思いました。

(大阪府/どんどんさん/女性)

夏場のリビングがとても暑いので、昨年から遮光カーテンにかえました。 エアコンの温度を少し上げられました。出かける時もカーテンを閉めてでると、帰宅時涼しいです。

(神奈川県/ホッシーさん/女性)


 庇

庇の長さ。夏場は日差しが差し込まないように、冬場は日差しが差し込むように考えた。

夏は南向きのリビングは明るいけれど室内温度の上昇は抑えられ、冬場は日中に室内が暖まっているため帰宅時に底冷えしないと効果を感じています。

(大阪府/きっくんさん/女性)


オーニング

南側の窓にはオーニングを設置しています。立てかけるタイプを使用していますが、道路の照り返しも防げて良好です。

(大分県/hcr32さん/男性)


 緑のカーテン

三層&Low-eガラスサッシ、ゴーヤのカーテンなど。
緑のカーテン以外は変更できませんので有無の違いを評価できません。緑のカーテンは見た目にも涼しく、夏の日差しを遮ってくれるので良いと思います。

外部が涼しい場合など、冷房ではなく換気・外気取り入れができるようなエアコンが欲しかったのですが、建築当時は全く無いということであきらめました。夏の朝など、窓を開けた方が涼しいというムダは省きたいものです。

(茨城県/ぱんだんさん/男性)

遮光カーテン、緑のカーテン、窓のシャッターを閉める、よしず、打ち水。

(群馬県/とっちんさん/男性)

外付けブラインドサンシャディSUNSHADAY家に設置された実例を ご覧になりたい方はこちら

設置後の感想や使い心地を掲載。

外付けブラインドの特長と開閉等の仕組みについて詳しく知りたい方は下記のページをご覧ください。

「特長」と「映像ダイジェスト」はこちら「省エネ効果」はこちら「製品一覧」はこちらオイレスECO株式会社
前回の連載
前編 「外に付けるブラインド?」 中編 「大きな窓の通風と遮熱」 後編 「節電と次世代省エネ」


【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



2012年7月25日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----