PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム間取り こだわりママの家づくりノート「もくじ」

天窓・照明・踊り場… 吹き抜けを楽しめる階段

今回は、階段の【完成編】です!
まずは要望の確認から…

〈階段への要望〉
・階段と居室は扉で仕切る
・コの字型で、平らな踊り場のある階段
・コの字型階段の内側の壁をなくす
・階段下を最大限に活用したい
・小さい子ども用に、上り下り口に柵を
 付けられるようにする
・手すりを付ける
・フットライトを付ける

これらをどのように実現したのかを、 詳しくご説明していきたいと思います♪

階段の形状と踊り場

こちらが、洗面室側から階段を見たところです。向かって右手の引戸がトイレ、左手の引戸がリビングへとつながっています(間取り図参照)。

ヤマサキタツヤHP ママとファミリー紹介♪しましまママ。30代。 時が経っても素敵な「自然素材の和モダンの家」を目指して、日々研究・検討を重ねる主婦。しましまパパ。 趣味はなんとか。 家へのこだわりはなんとかかんとか。しましま?ちゃん 幼稚園の年長さん。好きな遊びは????。 しましまママのブログ
完成した階段の正面

このリビングと階段を仕切ってくれる戸のおかげで、暖かい空気が2階に逃げていくこともなく、1階の暖房効率はばっちりです。そして、階段を上がっていくと……

階段上り方向

じゃーん!!

階段の蹴込板、巾木、踏板
階段のまっ平な踊り場

念願の、「真っ平らな踊り場があるコの字型階段」が実現しました♪ 約1畳ほどのスペースを使って、ゆったりと折り返すことができますよ。
このまま、上へと上がってみましょう。

内側の壁はできるだけ低く

階段の内側は「天井までの壁にしたくない」という要望も、ご覧のとおり見事に達成!
綺麗に、手すりに沿った高さに留めています。

階段の段の部分は、ベニヤ貼り。この踊り場は、居室と同じ無垢の樺桜 が貼られています ♪
階段の手すり壁

この壁が低いことで、大きな家具でも持ち上げて運べるし、2階から身を乗り出してみれば…私が望んでいた「回廊感」も体感できます(笑)。

2階のホールと階段の壁も腰高にしているので、吹き抜けの光が2階に広がります。
見通しの良い階段こだわりの天窓

ここから上を見上げると…
要望編では、ご説明しなかった「こだわり」があります。

要望編に書いた通り、「上から見下ろしたとき、回りながら下へと続いていく様子が見える、見通しのいい階段が好み」なのです。
高窓から変更した天窓

そう、この天窓です!
設計当初は↑の写真正面の壁に、高窓を設置する予定だったのですが…それだと踊り場から手が届かず、掃除もしにくい。
「どうせ手が届かないのなら、いっそのこと天窓にしたい!西向きの高窓より北向きの天窓のほうが、明るさと暑さが安定しそう!」というわけで、高窓→天窓に変更してもらいました。

窓自体は旧トステム (現 LIXIL) の『アクアコート』ガラスを採用しました。天窓はどうしても、この『アクアコート』仕上げにしてみたかったのです。

これは、ガラスの表面に施された「アクアコート層」によって、雨水がガラスと汚れの間に入り込み、洗い流してくれるという優れものです。

掃除を諦めた天窓でしたが…これなら少なくとも外側だけは、勝手に清掃されるということになりますね♪
(※ 内側も、10年に1度くらいは業者さんにお願いして、お掃除してもらおうと思っています… 汗)

マリンライトとフットライト

続いては照明について。メイン照明として、踊り場の上にマリンランプを1つ取り付けました。

高窓吹き抜け気分が味わえる天窓
マリンランプとフットライト

私の手がラクに届くくらいの高さに設置してあるので、
お掃除や電球の交換も簡単にできます。

要望通り、フットライトもありますよ。

本来はブラケットをフットライトに

この照明は本来「ブラケット」なのですが、取り付け位置を低くして、パナソニックの人感センサー『かってにスイッチ』と組み合わせることにより、フットライトとして使っています。

これは設計当時、大ファンだったブログに書かれていたアイデアを参考にさせていただきました♪

ちなみに、これらの照明のスイッチとセンサーは、階段の上り口と下り口の両方に付けました。

お気に入りの照明「マリンライト」照明を付けたときの陰が素敵です♪潜水艦の窓ようなデザイン
階段のフットライト握りやすい手すり、ではなかった 階段の上半分に2灯、下半分に2灯と、計4灯設けているのでフットライトだけでも、けっこう明るくなります。

ひとつだけ、ちょっと残念だったところもご紹介します…。それは、手すり。デザイン的には素敵なのですが、手に角が当たって、かなり握りにくい(涙)。

階段の手すり

要望には「握りやすい手すり」と書いておいたのですが…工事現場で気づいたときには、すでにこちらが取り付けられていました。木製の手すりなら八角棒や、上部分がカマボコ型になっているタイプの方が、手にフィットして握りやすいですね。

階段の一番下の段の下は?

最後に、「階段下は一段も残さず活用する」という目標は叶ったのか?をご紹介させて下さい。前回、書かれていなかった下二段は、どのように活用したかと言いますと…

1段目の階段下はお掃除ロボットの基地

お掃除ロボットの「基地」にしてみました! 階段の下2段分だけ蹴込み板をなくし、スケルトン状態にしたところで、奥の壁にコンセントを取り付けました。

もともとは掃除用具入れの中に (※こちらを参照) 居場所をつくるつもりだったのですが…こちらのほうが扉のない分、出入りしやすいと思います。 これで無事に、階段下を一段残さず活用することができました(笑)。

手すりの失敗はありましたが、階段全体のデザイン・フットライトのセンサースイッチ・吹き抜け・踊り場などなど、希望通りの使いやすい階段で、とても満足しています♪

さて、次回は…これまでご紹介してきた1階の「総集編」をお届けします!各スペースのオリジナル収納、こだわりの仕掛けなど、読者の皆さん、もう忘れているものがあるかも? できるだけ分かりやすくまとめますので、楽しみにお待ちくださいね!

 

四角く、カクカクしている手すり。 まったく手にフィットせず…。

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別


石村由起子のいつもの暮らし

2014年10月8日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----