PromotionHome資金計画土地探し業者選び構造・建材設備間取りインテリア・収納エクステリア・庭更新履歴

閉じる

太陽光発電

書斎・家事室

外壁・屋根

子ども部屋

洗面室・トイレ・バス

寝室

ベランダバルコニー

玄関・アプローチ

リビング

照明

階段

薪ストーブ(暖房)

ダイニング

キッチン(パントリー)

ガレージ(カースペース)

ホーム設備 > こんな家に住みたい。第六回 太陽光発電のある」家 その三 年間発電量とコストパフォーマンス

こんな家に住みたい。
知れば、なるほど。オプションのある家
第六回 「太陽光発電のある」家 その二 メーカーの比較方法 第五回 ホームシアターのある家 第三回 シンボルツリーのある家 第四回 石畳のある家 第一回 屋上に庭のある家 第二回 火のある家 第六回 太陽光発電のある家 その二 メーカーの比較方法 第六回 太陽光発電のある家 その一 解りやすい太陽光発電の仕組みと構造のはなし 第六回 太陽光発電のある家 その四 見積書からみる初期投資の回収年数 第六回 太陽光発電のある家 その五 ローンを組んでも今買うべきか? 第七回 防音室のある家 第八回 無垢材のある家 文・写真 ぐっちー 太陽光発電のある家 文・写真 自宅に太陽光発電を設置するために、性能・構造・経済効果を調べ、導入後の発電量・消費量の実録も掲載する太陽光発電、新築を検討中の人たちから信頼の厚いHPを作成・公開している。
  その3 年間発電量とコストパフォーマンス 分離発注でマイホーム〜エコ住宅・省エネ住宅〜

太陽光発電の保証期間と期待寿命太陽光発電の期待寿命は、パーツによって異なります。そのため、パーツごとに考えなければなりません。しかも、期待寿命ですので、保証寿命でないところも注意が必要です
まず、メインとなる太陽光発電パネル(モジュール)の期待寿命ですが、各メーカーとも20年以上としています。

なかには30年以上稼動している例を取り上げ、30年位は大丈夫と謳っているところもあります。太陽光発電パネルは、「可動部品」ではないため、磨耗や消耗はありませんが、屋外で風雨にさらされる過酷な環境下で使用されます。そのため、パネル構成部品の劣化による不具合が出ないとは言い切れません。

それがどれくらいなのかは、普及し始めてからまだ日が浅いため、誰もわからないといったところが正直なところでしょう。

次にパワーコンディショナーの期待寿命ですが、こちらは電子部品で構成されているため、期待寿命は10年とされています。

その他ケーブルや発電モニターなど、形あるものは永遠ではありませんが、メインとなる太陽光発電パネルと、パワーコンディショナーの寿命をおさえておけば、大方、耐用年数として収支計算ができます。

保証という面からみると、各メーカーとも、太陽光発電パネルの出力を10年間保証していますので、導入して2〜3年で壊れてしまうことはないようです。万一、壊れてしまったとしても、無償で修理、または交換してもらえます(右表参照)

太陽光発電の寿命シナリオ
発電モニターについては1〜2年の保証しかありませんが、最悪壊れてしまったとしても発電を続けることができますので、太陽光発電パネルは、最低でも10年分は保証されているといってよいでしょう。

余談ですが、税法上の太陽光発電の減価償却年数は17年ということですので、現実的な線としては20年前後と考えるのが妥当かと思います。

もし、仮に太陽光発電パネルの寿命が20年とすると、その間にパワーコンディショナーを1回交換しなければなりません(パワーコンディショナーが10年壊れない保証もありませんし、10年で壊れる保証もありませんが・・・)。

さらにもう10年、太陽光発電パネルが壊れなかったとすると、もう一度パワーコンディショナーを交換する必要があります。そうすると、太陽光発電の寿命については、左記3つのシナリオができあがります。

 



太陽光発電の年間予測発電量

メーカーの保証期間と期待寿命を踏まえたうえで、次に前回調べた太陽光発電パネルやパワーコンディショナーの性能にそのほかの条件を加味した「システム全体」の年間予測発電量と定価から、各メーカーのコストパフォーマンスを比較してみたいと思います。

まずは、各メーカーが公表している年間予測発電量を1kw当たりで比較してみましょう。

太陽光発電の年間予測発電量
太陽光発電の年間予測発電量の単位
発電量と発電金額

次に、1kw当たりの定価の価格差と、予想年間発電量を金額(単価 40円)に換算した発電金額差から、一番コストパフォーマンスの良いシャープを基準にして時系列でのコストパフォーマンス変化を比較してみます。

太陽光発電の電力量単位
太陽光発電の経済効果
シャープの定価以下になるまでの経過を表したグラフ

その結果、いくら発電量の多い三洋電機でも、シャープに追いつくためには55年かかってしまいます。京セラでは116年、三菱電機では76年と、期待寿命を遥かに超えた年月を要します(この間、売電価格は変わらないものと想定しています)。

20年後には三洋電機が京セラを抜き、期待寿命を30年と考えた場合の順位は、シャープ、三菱電機、三洋電機、京セラという順番になります。

ここでの比較は、工事費抜きの定価ベースでの比較です。メーカーや、実際に工事を行う業者によって、工事費や割引率は大きく異なりますので、ここでの比較がすべてではありません。最終的には総費用の見積を取り寄せて比較しなければなりません。

 

 

メーカー比較をする時、「シャープは発電しない」とか、「三洋電機は価格が高い」とかを言われますが、どの程度発電量が違い、どの程度価格が高いのかを知らなければ、正しい比較を行うことはできません。

もし、シャープと三洋電機が同じシステム容量で、同じ価格だったらあなたはどちらを選択しますか?また、同じシステム容量で三洋電機は発電量が多いからといって、シャープより1kw当り30万円以上高かったら、どちらを選択しますか?

次回は工事費用も含めた総額から検討するため、実際に取り寄せた見積を使って検証してみたいと思います。

三菱電機の価格参考ページ 三洋電機の価格参考ページ 京セラの価格参考ページ シャープの価格参考ページ
第六回「太陽光発電のある」家 その二

【読者アンケート】

この記事の感想



※コメントはイエマガ内で掲載させていただく場合がございます。

性別



ページ公開日:2010年6月2日
ページのトップへ戻る
----
 

イエマガで人気のキーワード

間取り:「間取り」のもくじ >>

住まいの間取りの中で… >>

わたしたちの間取りの成功と失敗 >>

プロに聞く!間取りの要望ベスト3 >>

海外ドラマの間取りとインテリア>>

太陽光発電:太陽光発電のある家 >>

この太陽光発電を選んだ理由 >>

 

キッチン:わが家のキッチンプラン >>

使いやすさを追求したキッチン >>

キッチンが変わるパントリー >>

キッチン持ち物確認表 >>

我が家のシステムキッチン >>

収納:失敗しない収納プラン >>

シューズクロークのつくり方 >>

わが家の専用収納庫 >>

 

資金:家を建てる費用はいくら? >>

土地探し:土地探しの10のコツ >>

地盤改良:調査と口コミ >>

業者選び:業者との出会い >>

構造・建材:耐震ワンポイント講座 >>

施主支給したものと注意点 >>

エコ:あなたの家は高断熱? >>

庭:人気のシンボルツリー >>

 

マンガ:おうち大好き >>

お役立ち:家づくりノート >>

更新履歴 >>

Promotion >>

外部リンク:アーキデザイナージャパン〈英語〉 >>


・メルマガ登録

・サポーター登録


 
----